京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:24
総数:280321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 算数科】

画像1画像2
円柱をつくり終えた人は小さい三角柱をつくり,マトリオシカをつくりました。

【5年 算数科】

画像1画像2
円柱を作った人は,八角柱と六角柱に挑戦。

【5年 算数科】

画像1画像2
昨日に続き円柱をつくりました。

2年 算数

画像1
画像2
画像3
 はこの形の学習で,ひごとねん土の玉を使ってはこを作りました。材料のひごが何本ひつようなのか,ねん土玉を何個作ったらいいのかなども子どもたちが考えました。

2年 6年生を送る会にむけて

 6年生を送る会の掲示の飾りを作りました。色紙を折り,美しい模様になるように切り込みをいれましたが,とても上手に作っていました。とっても華やかな掲示になりそうです。
画像1
画像2

3年生 給食の時間

今日はひなまつり献立でした。
とても美味しかったです。
給食調理員さん,いつもありがとうございます。
画像1
画像2

3年生 理科の学習

理科の授業の様子です。
画像1
画像2

3年生 理科の学習

磁石の性質を調べる実験をしています。
みんな,集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

3年生 音楽科の学習

今日から六年生を送る会で歌う曲の練習を始めました。
感謝の気持ちを込めて歌います。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
音楽科の授業の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 ALT 6年市内めぐり 朱雀中育成小中交流会
3/2 土曜学習 大学生と勉強して遊ぼう
3/4 PTA読み聞かせ 部活動(陸上総合・バトン)
3/5 LR学習6年
3/6 6年お別れ会5・6限(体育館・ランチルーム) 部活動(卓球・音楽) 京都府公立高校中期選抜
3/7 6年生を送る会3・4限 部活動閉講式 

台風などによる臨時休校の通知

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp