![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:22 総数:370972 |
だいこんパーティーに向けて
明日は,子ども達が楽しみにしているだいこんパーティーです。今日はだいこんの収穫に行きました。天気はあまり良くなかったのですが,明日のため!と子ども達は張り切っていました。そして,育てただいこんは,実は2種類。収穫してから並べてみると,その大きさや色の違いがよくわかりました。いよいよ明日がパーティー当日です。持ち物をしっかり確認して,明日を楽しみに待ちましょう!
![]() ![]() 小さな巨匠展に行ってきました!![]() ![]() ![]() 上京支部の作品では,みんなで大きな町を作りました。その中で,なかよし学級が作ったものは,「どうぶつのおうち」です。とてもいい作品となっています。 小さな巨匠展の後期は2月28日(木)〜3月3日(日)までです。ぜひご覧ください。 食の指導![]() ![]() 子ども達は毎日の食でしっかりおいしさを感じることができているようですね。 よく噛むことでよりおいしさを感じられること,目や耳,口,鼻すべてで感じて食べることを学びました。 うさぎのタッチ体験
中間休みに うさぎのココのタッチ体験がありました。
「胸の所がふわふわした。」「ドキドキって音がした。」「ふんわりかわいかった。」「ちょっとこわかったけど触れた。」等 見るだけでなく実際にふれあうことで感じることができる貴重な体験でした。 ![]() ![]() 上京支部 みんなさよなら大会![]() ![]() ![]() 今まで1年生から5年生のみんなを引っ張ってきてくれた6年生をお祝いしました。 慣れ親しんだ歌遊びに,満員でんしゃ,バルーン,そして心のこもったプレゼントの数々! 最後には,6年生の進路や夢を聞き,心の温まる時間を過ごしました。 図画工作科 からだでかんしょう![]() ![]() 七輪体験3![]() ![]() ![]() お餅以外にも魚や野菜などを焼いて食べていたことも教えていただきました。 とっても貴重な体験をすることができましたね! 七輪体験2![]() ![]() ![]() 七輪体験1![]() ![]() ![]() 初めに七輪に火をつけようとするのですが,なかなか上手く火が付きません。空気が通りやすいように木の枝や炭などを置くのに苦労していました。また,七輪の横にある小窓から風を送ることも難しかったようです。苦労して,できたお餅を食べて大満足な様子でした。 社会「昔を伝えるもの」2![]() ![]() ![]() |
|