11月のよんでよんで
今日は「せかいでいちばんつよい国」という絵本を紹介していただきました。
本当の幸せとは何なのか,親切とはどのようなことなのか考えさせられました。
国語「一つの花」の学習時に平行読書していた子ども達もおり,
「久しぶりに自分でも,もう一度読みたくなった。」
と話していました。
【4年生】 2018-11-20 07:33 up!
タグラグビー練習試合
本日は,児童引渡しにご協力いただき,ありがとうございました。
明日のタグラグビーの練習試合は,予定通り実施いたします。
タグラグビー部の児童の皆さんは,準備をしてください。
以上,どうぞよろしくお願いします。
【学校の様子】 2018-11-16 18:42 up!
児童の安全確保について 4
不審者に関する続報です。
容疑者が確保されたことを確認いたしました。
しかし,引き続き,引渡しでの下校としています。
お迎えに来ていただきますよう,よろしくお願いいたします。.
【学校の様子】 2018-11-16 15:49 up!
児童の安全確保について 3
不審者に関する続報です。
恐れ入りますが,この後,保護者の方への引渡しによる下校とさせていただきます。
速やかに学校までお迎えをお願いいたします。
【学校の様子】 2018-11-16 15:48 up!
児童の安全確保について 2
不審者に関する続報です。
現在,安全確認をしております。
安全が確認され次第,教職員の付添のもと,集団下校をします。
集団下校を開始する際は,再度,お知らせしますので,しばらくお待ちください。
【学校の様子】 2018-11-16 14:59 up!
児童の安全確保について
午後2時20分ごろ,高野付近で不審者の情報がありました。
現在,安全確認のため,児童を学校に留め置いております。
新しい情報が入り次第,お知らせします。
【学校の様子】 2018-11-16 14:49 up!
ポートボール
寒くなってきましたが,子ども達は体育の時間を楽しみにしています。
チームで作戦を考えて練習する時間も大切にしています。
回数を重ねる事にパスの強さを調整したり,スピーディーに回せるようになりました。
【4年生】 2018-11-16 07:43 up!
1年生 生活科「あきといっしょに」
11月に入り,周りの様子が秋らしくなってきました。生活科では,「あきといっしょに」の学習を始めています。この日は,学校の落ち葉を拾って,絵を描く活動をしました。赤や黄色の葉っぱを魚の形にしたり,花の模様にしたり,自分のおもいに合わせて作品作りを楽しんでいました。
来週から,校外の秋見つけに出かけます。どんな秋が見つけられるか楽しみです。
【1年生】 2018-11-14 15:24 up!
1平方メートルはどれくらいだろうパート2
各グループで作った1平方メートルの上に色々なものを乗せてみると,
ランドセル17個分
教科書22冊分
上靴48足分をのせることができました。
最後に男女に分かれて1平方メートルの上に乗ってみると女子は14人全員が乗ることができました。明日からは1平方メートルよりももっと大きい面積を求める学習に取り組みます。
【4年生】 2018-11-14 15:24 up!
1平方メートルはどのくらいだろう
算数の時間に新聞紙を使って1平方メートルをつくりました。
実際に作ってみると自分達が思っている以上に大きいことに気がつきました。
【4年生】 2018-11-14 15:23 up!