京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:90
総数:872147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

スチューデントシティー15

画像1
画像2
画像3
真剣な顔つきです。

合同作品作り!

 小さな巨匠展は,2月28日〜3月3日まで堀川御池ギャラリー10時〜17時までしています。よろしければ見に来てください!
 作品を作るだけでなく他の学校の友だちともなかよくなって「ドラゴンボール好きなん?」と話していました。「巨匠展で会えるといいね!」と帰って来ました。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展に向けて!

画像1
画像2
画像3
 今日は,合同作品作りに上賀茂小学校に行きました。折り紙コーナー・お絵かきコーナー・絵具コーナー・にわかれて活動しました。今年は,それぞれの好きなものの世界を部屋にします。

粘土あそび

画像1
画像2
画像3
動物の上に乗って,気持ちよさそう!

中学生のお弁当って…?

画像1
画像2
画像3
中学生ってどれくらいの量を食べたらいいんだろう…バランスやに気をつけてしっかり食事をしてくださいね!!

1年 体育 まねっこあそび

画像1画像2
それぞれ好きな動物に変身した後,次の動物に変身するために,動物になりきって移動します。
待っている人とじゃんけんをして,勝つことができれば,次の動物に変身!

4つの動物に順番になりきって,楽しく体を動かしながらまねっこあそびをすることができました。

1年 体育 まねっこあそび

画像1画像2
体育の学習では,3クラス合同でまねっこ遊びをしました。

今日は,各担任のまねっこをした後に,
くま・うさぎ・くも・アザラシの4つの動物に変身しました。

1年 生活 昔遊び

画像1画像2
外では,竹馬や竹ぽっくり,羽根つきをしました。

初めて竹馬に挑戦する子どもも多く,
「後ろに倒れちゃう!」と苦戦する姿も・・・
アドバイスしたり,応援したりしながら,仲良く遊びました。

1年 生活 昔遊び

画像1画像2
生活科の学習で,昔遊びをしています。
けん玉やだるま落とし,お手玉など,たくさんの遊びに挑戦しています。

とびばこ

画像1
画像2
画像3
ねらい2ではできる技に挑戦です。難しい技にも挑戦しようとしているチャレンジ精神は立派です!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp