![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:110 総数:915131 |
はこの形 その2
協力して作ったり,これまでに学習をしてきたことを振り返ったりしながら,「『辺』は〇本あればいいんだ!」,「『頂点』の数,分かった!」という声が上がりました。
![]() ![]() はこの形 その1
竹ひごと粘土を使って立体を作りました。竹ひごは「辺」,粘土は「ちょう点」です。さて,いくつあればできるのかな?
![]() ![]() 図工展 その3
図工展最終日にも,たくさんの方々に足を運んでいただきました。子ども達の頑張りにどうぞ労いの言葉をかけていただければと思います。
![]() ![]() 図工展 その2
保護者の方々もたくさん足を運んでいただいています。22日(金)が最終日です。お忙しい中とは存じますが,是非ご覧ください。
![]() ![]() 図工展 その1
子ども達は,「よさ」を見つける名人です!図工展を鑑賞に行くと,「この作品○〇がいい!」と早速メモを取り始めました。「よさ」に触れると,さらに作品作りへの意欲が高まります。
![]() ![]() 図工展 準備完了!
20日(水)〜22日(金)に,体育館で図工展を開催します。日頃の図画工作科の学習で取り組んだ立体作品と絵画作品を展示しています。お忙しいとは存じますが,是非足をお運びください。開催時刻は9〜19時となっています。
尚,入口は体育館南側(後方)の入口となっています。外靴は脱いでお入りください。 ![]() ![]() 藤森少年補導 たこあげ その3
走り出すと,きれいにたこがあがります。準備をしていただいた少年補導委員会の皆様,ありがとうございました。
![]() 藤森少年補導 たこあげ その2
大人も子どもも空を見上げ,笑顔になります。
![]() ![]() 藤森少年補導 たこあげ その1
「たこあげ」の体験を,藤森学区の少年補導委員会が企画して下さりました。程よい風が吹く中,たこがすうっと上がっていきます。
![]() ![]() 2年生 外国の言語を知ろう! その2
簡単なゲームを紹介してもらいました。クセになりそう…。
![]() ![]() |
|