京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up43
昨日:97
総数:701274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 道徳科「ありがとうといわれたよ」

 「ありがとう」の言葉を言われたときの気持ちを交流しました。「ごはんをたいたときにありがとうをおかあさんからいわれました」など,感謝の言葉の良さに子どもたちは気づくことができていました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科「合同な図形」

 四角形を2つの三角形に分けたときに,2つの三角形が合同になる四角形について考えました。なぜ,合同と言えるのかをこれまでの学習を生かして考えました。 
画像1
画像2

給食試食会

 1年生の子どもたちの給食の様子を参観していただいた後,お家の方に給食を食べていただきました。「とてもおいしかった」「おなかいっぱいになりました」「パンはおおきいですね」などの感想をいただきました。
 PTA役員の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「知らせたいことをメモに」

 自分が知らせたいことを,どこで,いつ,だれと,色や形などの項目を考えてメモを作りました。 
画像1
画像2

3年生 算数科「大きな数のよみ方」

 大きな数のよみ方を位ごとにわけて考えました。ワークシートを使って整理しながら考えることができました。 
画像1
画像2

給食試食会

 PTAの方にお世話になり,給食試食会を行っています。栄養教諭より,給食の様子・給食の役割などをお話しさせていただきました。 
画像1
画像2

5年生 算数科「合同な図形」

 対応する頂点・辺・角について考えました。実際の紙を重ねて確かめました。 
画像1
画像2

6年生 体育科「水泳学習」

 それぞれのめあてにそって,25mを何回も往復し,自分たちで進んで練習をしていました。 
画像1
画像2

1年生 すきなもの発表会

 自分が好きなものを紙に描いて,発表をしました。友達同士で発表したり,みんなの前でも発表をしたりしました。自分の好きなものをいきいきと伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 雨の日探検!

 先日の雨が降った日に,校内で雨のときの様子を見るために探検をしました。草の葉には,水玉ができていたり,滑り台の様子などを見たりしました。晴れの日とちがうところをいっぱい見つけました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 SSW なかよし集会・遊び・L昼(予備日)
2/28 フッ化物洗口町別集会・集団下校 小さな巨匠展(〜3/3)
3/1 あいさつ運動
3/2 PTA運営員会10:00 年度末総会
3/5 委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp