京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:198
総数:758423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

保健体育の授業の様子(1年生)

 1年生は新体力テスト(スポーツテスト)を行っています。
 体育館種目でグループに分かれ協力しながら自分たちで行っています。
画像1
画像2

あいさつ運動

 本日まで朝の校門前あいさつ運動が行われました。
 今日は天気もよく、お互いにあいさつを行い、気持ちのいいスタートとなりました。
画像1

放課後学習会

 テスト準備期間に入り、放課後は学習会が行われたり、自主学習を行っている人がいます。
 テストまで残り4日。残された時間を有効に使えるように頑張りましょう。

 12日(土)には土曜学習会も実施されます。
 積極的に参加してください。
画像1
画像2
画像3

春季大会ダイジェスト(再掲)

 4月29日(日・祝)京都市中学校春季総合体育大会開会式が行われ、その後、各部熱戦を繰り広げました。
 柔道部の団体入賞。個人入賞などがあり、それぞれの部で精一杯持てる力を発揮してくれました。

 下記より大会の様子をスライドショーでご覧になれます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/18har...
映像を見るには別途パケット料金等が発生しますのでくれぐれも注意してください。
(5月18日ごろまでご覧になれます)

避難訓練

 本日、6限目に避難訓練を行いました。
 火災を想定した訓練を行い、教室からグラウンドへ全校生徒が避難しました。
 
 今後もいつ何時災害が発生するかわかりません。
 普段から、災害についての意識を高めておいてください。
画像1
画像2

5組 菜園活動

 5組は技術の授業で菜園活動を行っています。4月から植えた野菜などがすくすくと成長しています。
 今日はスナックエンドウと玉ねぎを収穫しました。
 新しい苗も植えました。
画像1
画像2
画像3

第1回テスト時間割

 5月15日(火)、16日(水)の2日間に第1回テストが行われます。
 時間割は下記より確認できます。
第1回テスト時間割

 尚、3年生は17日(木)確認プログラムが行われます。3日間のテストになりますが、しっかり取り組んでください。

お知らせ

 本日、学校だよりNO4を配布いたします。

 春季大会、第1回テスト時間割、今後の予定が掲載されています。
 下記よりご覧になれます。
学校だよりNO4

春季大会ダイジェスト

 4月29日(日・祝)京都市中学校春季総合体育大会開会式が行われ、その後、各部熱戦を繰り広げました。
 柔道部の団体入賞。個人入賞などがあり、それぞれの部で精一杯持てる力を発揮してくれました。

 下記より大会の様子をスライドショーでご覧になれます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/18har...
 映像を見るには別途パケット料金等が発生しますのでくれぐれも注意してください。
(5月18日ごろまでご覧になれます)

あいさつ運動

 本日から生徒会執行部・議会が校門に立ち、朝の挨拶運動を行っています。
 大型連休が終わり、お互いが気持ちのいいあいさつを行い、学校生活を送れるといいですね。

 朝早くから挨拶運動に参加してくれている人たちありがとうございます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/4 PTA決算総会

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp