![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:954394 |
5年 お米学習発表会に向けて その2![]() ![]() ![]() 3,4年生に向けての発表は体育館で行います。 準備の段取りや声の大きさなどの確認ができたので自信がついたようです。 参観日の発表は,教室と音楽ホールの2か所に分かれて行います。 5年 お米学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() ドッジビー!!![]() ![]() フリスビーとドッジボールを合わせてた運動です。 はじめて経験した遊びでしたが,笑顔いっぱいで楽しく活動することができていました。 また,休み時間などにもできたらいいなと思います。 5年 大縄大会
体育委員会主催「大縄大会」を行いました。
声をかけ合って,楽しみながら跳んでいました。 ![]() ![]() ![]() 大縄大会![]() ![]() ![]() お米博士になろう
お米についてテーマを決め,調べたことを2クラス合同で発表し合いました。
お互いの発表を見合い,アドバイスやよかったところを言い合い,刺激を受けたようです。これを生かし,より良い発表に工夫してほしいと思います。 ![]() ![]() ふれあい学習
今週,延期されていたふれあい学習を行いました。育てたもち米で五平餅を作りました。
いもあん,みそあんの二種類の五平餅を協力して作り,おいしくいただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 大縄大会![]() ![]() 大縄大会![]() ![]() 大会中には「頑張れ!「いいぞ!」「どんまい!」と様々な温かい言葉がとびかっていました。 最後は順位に関係なく『笑顔』があふれており,見ている側も心が温かくなりました。どのクラスも『協力』した素敵な大縄大会となっていました。 算数 説明名人!!![]() ![]() 友だちの考えを聞いて新しい考えかたを発見したり,自分と同じ考え方に気づいたり,することができていました。 |
|