![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:70 総数:513441 |
薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() 飲酒や喫煙は薬物のきっかけにもつながることや,自分を守るための5か条などについて教えていただきました。 薬物使用の誘いを受けても,「とにかく断る」「自分の考えを伝える」「人や法律に頼る」など,具体的な回避の仕方を教わり,真剣な様子で聞き入っていました。 今回の学びを,薬物や犯罪の防止に関わらず,忘れないようにしてほしいと思います。 2-2「学級活動」
お別れ会で,何の遊びがしたいかとその理由を考え,グループで交流しました。
![]() ![]() 1年1組 「動物の赤ちゃん」
国語科の「動物の赤ちゃん」を学習している様子です。
学校図書館の本を活用しながら,教科書にのっていない動物の赤ちゃんの様子を調べています。生まれたころの様子や大きくなっている様子について調べることができました。 ![]() ![]() 5年 山の家2日目8 レク大会その2![]() ![]() ![]() その後は男女に分かれて一斉に座るゲームです。声をかけながら息が合わないと崩れてしまいます。相談しながら取り組み,男女ともに成功することができました。 5年 山の家2日目7 レク大会その1![]() ![]() ![]() 前半戦。まずは,新聞紙1枚を使ってどれだけ長く伸ばせるか。一番長く伸ばせた班は,5分間で,体育館の端から端までの長さにちぎって伸ばすことができました。 次に,体育館の端から端までボールを落とさずに班でつなぎ,どの班が一番早く着くかに挑戦しました。失敗したグループを最後まで応援しようとする姿が素敵でした。 その後は班対抗のジャンケン大会。新聞に2人が乗って他の子がジャンケンをしていきますが,負けると新聞の面積は半分に。どこまで耐えられるか,懸命にこらえながらがんばっていました。 5年 山の家2日目6 館内ラリー![]() ![]() ![]() 5年 山の家2日目5 ネイチャービンゴ![]() ![]() ![]() 5年 山の家2日目4 朝食![]() ![]() ![]() 午前中は9時から所内を1時間半ぐらいかけて歩きながら,自然を満喫するネイチャービンゴを行います。 5年 山の家2日目3 朝の集い![]() ![]() ![]() 5年 山の家2日目2 起床![]() ![]() ![]() 子どもたちは消灯後早めに寝たようです。また,朝も起床時刻までゆっくりと寝ている子も多く,大きく体調を崩している子はいません。しっかり睡眠をとって朝を迎えました。6時30分の起床後は部屋の片付けや身支度をしていました。 2日目はスキーをする予定でしたが,雪不足のためできません。プログラムを変更してネイチャービンゴやスポーツ大会などをする予定をしています。 |
|