![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:391901 |
ライトハウス朱雀訪問(4年2組)![]() ![]() ![]() 総合学習「みんなにやさしい町」を学習する中で,子ども達から「やさしい町」は「みんなが支え合い助け合える町」という考えが出ました。 「やさしい町」に近づく第一歩として,ライトハウス朱雀の方々と交流することになり,今回訪問が実現しました。 子ども達が計画した,折り紙を折ったり歌を歌ったりする活動をしました。交流を通して,障害のある人やお年寄りとどのように関わるのがよいのか,学びを深める時間になりました。そしてみんなが笑顔で,楽しく関わることができました。 総合 高雄小学校とビデオ交流![]() ![]() 4年1組 ライトハウス朱雀交流
ライトハウス朱雀の方と交流を行いました。
目の不自由な人やお年寄りの方でもできるゲームや折り紙,歌を行いました。 交流をした方々が笑顔になる姿が見ることができて,わたしたちも嬉しい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() 租税教室![]() ![]() スマホ・ケータイ教室![]() ![]() お茶会![]() ![]() ![]() 初めて抹茶の味を体験する子には少し苦味もあったようですが,お菓子もいただきながらどの子も上機嫌に口にしていました。手摘みや手もみをしながら,丁寧に思いを込めて作られたお茶の味を,しっかり覚えていてほしいと思います。 【1年】ハートフルフォーラムをしました!![]() ![]() ![]() トロトロ,カチコチ,ワールド
図工の学習で,立体に表す活動に取り組んでいます。
液体粘土を布地に含ませ,思い思いの自分の行ってみたい世界を形に造形しました。 カチコチに固まった布地に楽しく飾りつけをしました。 ![]() ![]() ![]() 体育「跳び箱」
体育で「跳び箱」に取り組んでいます。
久しぶりの跳び箱の学習で,初めは恐る恐る跳んでいた子どもたちでしたが,少しずつ感覚を取り戻し,跳ぶことを楽しんでいました。 ![]() ![]() 図画工作(5年生)![]() ![]() 針金をまげて,動いている様子を表します。 針金の上から,紙粘土を付けて,人らしくしていきました。 一人一人が,花背山の家の活動を1つ決めて,再現しています。 アートフェスティバルでは,この花背山の家での様子を展示する予定です。 |
|