京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/06
本日:count up9
昨日:27
総数:621697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童保護者の皆様へお知らせ「就学時健康診断…11/18(火)13:50受付・検診開始」就学援助制度の申請は11/17(月)までに学校まで申請書類をご持参ください。

6年卒業遠足

午後の活動です。プレイホールでボルダリングを楽しんでいます。


画像1

6年卒業遠足

お昼ご飯は,美味しいバイキングです。
画像1
画像2

6年卒業遠足

雪遊びも始めています。
画像1
画像2

6年卒業遠足

そり遊びがはじまりました。
画像1
画像2
画像3

6年卒業遠足

予定よりずいぶん早く山の家に到着しました。
所々に雪が残っています。この後所員さんが雪を集めて用意してくださったところでそりあそび雪遊びをします
画像1
画像2

あそび場

その2
画像1
画像2
画像3

あそび場

 天皇陛下御在位三十年記念式典の本日,桂小学校ではおやじの会の皆さまによる「あそび場」が開催されました。野球やサッカー,ドッジボール,バドミントンなどをして運動場と体育館で子どもたちは,安心して元気に遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

むかしの遊び

その2
画像1
画像2
画像3

むかしの遊び

 今年も桂社会福祉協議会の主催で,「むかしの遊び交流会」が行われました。折り紙,めんこやお手玉,将棋,百人一首,独楽回しなど昔から伝わる遊びを,地域の皆様と一緒に楽しみました。お昼はおいしいカレーを一緒にいただきました。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展見学

画像1
画像2
画像3
 小さな巨匠展の見学に行きました。桂駅から阪急と地下鉄を乗り継ぎ,堀川御池にある「御池ギャラリー」に行きました。自分たちで作った西京東支部合同の立体作品と個人の平面作品の展示をみんなで鑑賞しました。他の支部の友だちや中学生の作品もたくさんあり興味深く鑑賞できました。「これはどんな風に作ってあるのだろう?」とか「こんなん作ってみたいな。」とかいう感想を聞くこともできました
 写真1枚目はたいよう学級児童の絵が原画に選ばれた案内チラシで、本日受付でもらったものです。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp