![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:122 総数:1161832 |
中学部3年 訪問 「イノシシの色づけ」
陶器のイノシシに下地の白をぬった後に色づけをしました。
約1時間集中しました。がんばりました! ![]() 中学部3年 訪問 「今年の抱負」
初めての授業に,「今年の抱負」を書きました。
ファイト!ファイト! ![]() 小学部5年生 音楽鑑賞教室3
京都市交響楽団の方々にする大迫力の演奏にみんな大喜びでした!指揮者の真似をする子、思わず前のめりになる子など、素敵な時間を過ごすことができました!
![]() 小学部5年生 音楽鑑賞教室2
北山駅からは歩いてコンサートホールに向かいます!さあ、いよいよ楽しみにしていた音楽鑑賞教室です!どんな素敵な音楽が聴けるかな?
![]() ![]() 小学部5年生 音楽鑑賞教室
今日は小学部5年生のみんなは、音楽鑑賞教室です。太秦天神川駅に集合して地下鉄で北山のコンサートホールを目指します!
烏丸御池駅で烏丸線に乗り換えです。 ![]() ![]() 小学部5年生 音楽鑑賞教室に向けて
5年生は1月28日(月)の音楽鑑賞会に向けて、4回に分けて学習しました。オーケストラの音楽をCDで聴いたり京都市歌を手話で歌ったり、校外をみんなで歩いたり電車に乗るためのきまりを学習したりしました。当日、みんなで楽しんできます!良い天気になりますように。
![]() ![]() 中学部 アイススケート
先日1月10,17,24日の3日間,京都アクアリーナ アイススケートリンクへ行きました。初日は手すりを持って滑っていた生徒たちも最終日には手を放して滑ることができるようになりました。
![]() ![]() 近肢P冬季研修会
1月24日(木),大阪市のドーンセンターにて,「近畿地区肢体不自由特別支援学校PTA連合会・校長会 合同冬季研修会」が開催され,本校からもPTA本部役員が出席しました。
LLPユニバーサルデザイン企画 代表 栂 紀久代(とが きくよ)さんより「日常からの備え〜命を守る〜」をテーマにした講演をお聞きしました。 事故で脳脊髄液減少症と診断され,車椅子生活を送っておられる栂さんから,災害の備えや心構えをユーモアを交えてお話しいただき,また便利なグッズの紹介もしていただきました。 ![]() ![]() 今日の給食(1月24日)![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉と大豆の中華煮 ・チンゲン菜のスープ ・ナムル ・いりじゃこ(中学部,高等部のみ) です。 ![]() 中学部3年生 書初め![]() おめでとうございます。 現在、職員室前のホワイトボードに展示されています。 どうぞご覧下さい。 |
|