京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up57
昨日:42
総数:800332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                  令和7年度入学予定者の入学届の受付は、10月24日(木)〜11月5日(火)です。                      令和7年度入学予定者就学時健康診断は、11月21日(木)午後1時30分からです。      

「0」のつく日の読み聞かせ

 30日は図書ボランティア「クローバーの会」の皆さんによる「0」のつく日の読み聞かせの日です。
 今日は紙芝居で「かぐや姫」を読んでいただきました。
 昔から伝承されているおとぎ話ですが,今の子ども達にとっても心躍るお話のようで,身を乗り出して聞いている子もいました。この子たちがお父さんやお母さんになっても,自分の子どもに「かぐや姫」を読んで聞かせてほしいと感じました。
画像1
画像2
画像3

いもをほったよ

 春に植えていたさつもいもを掘りました。
 大きなおいもも出てきて,子どもたちは大はしゃぎ。
 たくさんではないですが,収穫できたことをみんなで喜びました。
 
画像1
画像2
画像3

算数の授業で計測

画像1
 算数の学習は,平均とその利用を学習しています。
歩幅を測り平均を出し,その平均で校舎の長さを測りました。
 また,その校舎の長さの平均をさらにとり,より詳しく校舎の長さを測る学習ができました。

たてわり遊び

画像1
画像2
 火曜日に,1年生から6年生が一緒に遊ぶたてわり遊びをしました。
今回は6年生が考えた遊びでしたが,どの学年も笑顔で楽しんでいる様子がありました。

ALT 五年

画像1
 先日はカンピーシ先生による英語の授業をしました。
楽しく,英語の学習をすることができました。

お店やしせつを紹介するポスターをつくろう

 お店や施設でインタビューしたことをグループでポスターにまとめました。
 見出しの言葉を考えるのが難しいようでしたが,聞いてきたことを分かりやすくまとめようと頑張っていました。
 どのグループも色をぬったり,絵を描いたりして楽しいポスターに仕上げようとしています。
 来週に発表会をします。
画像1
画像2

まちたんけん 郵便局

画像1画像2画像3
 生活単元学習で,郵便の学習をしています。子どもたちにとっては,バイクに乗って配達をされているイメージが強いのですが,実際に,郵便局の中を見せていただき,どのような物があり,どのようなお仕事をされているのかを聞きしました。
 中でも,遠方に住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんと郵便局でつながることができるとわかった子は,また郵便局に行きたいという感想をもっていました。

 桂郵便局のみなさん,どうもありがとうございました。

 

教室でのたてわり遊び

画像1
画像2
 今日のたてわり遊びは,各教室での活動でした。
 それぞれ,6年生が遊びを考え,ロング昼休みの30分間を下級生が楽しめるように工夫してくれました。そして,それをサポートする5年生の姿も見られました。たてのつながりの中で,少しずつ上級生になる意識が育っているなと感じました。

6年生 サッカー

画像1
画像2
 体育で,サッカーのゲームをしています。お互い,あきらめずにボールに向かう6年生は,さすがです。
 チームの時間には,立ち位置について,チームメイトからアドバイスがあり,2回目の試合では生かすことができました。

11月の児童朝会

 11月の児童朝会も体育館が改修中のため,運動場で行われました。校長先生からの人権についてのお話の後,児童会からのお知らせや表彰等がありました。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 放課後まなび教室
2/26 L昼休み  14:30〜学校保健委員会  放課後まなび教室
2/27 フッ化物洗口  6年生市内めぐり  古紙回収
2/28 ALT来校(6年,5年3組)  小中育成卒業生を送る会  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp