最新更新日:2024/11/02 | |
本日:39
昨日:74 総数:474515 |
2年 生活科の学習
生活科では,「ひろがれ わたし」の学習を進めています。
先週は,今の自分を振り返りました。友達に自分のよいところを書いてもらい,自分の 頑張りを確認しました。 今週は,お家の方にインタビューして聞いたことをもとに,自分の小さい頃の様子をまとめました。みんなの小さい頃の話を聞いていると,ほほえましくて,笑顔になります。 来週は,保育園,幼稚園の頃のことをまとめます。 2年生 国語『おにごっこ』
2年生の最後に学ぶ説明文が『おにごっこ』です。身近な遊びを説明文で読むことで,論理的に書かれた文の成り立ちを学びます。
書かれているおにごっこを実際に学習の最後にやってみました。子どもたちの遊ぶ力に感心しました。5段落に書かれた手つなぎおに,きまりを付け加えてバージョンアップした手つなぎおににしました。 クラスのよっては,しっぽとりのおにごっこにしたり,高おににしてみたり,アレンジがいろいろできるおにごっこです。 3年図工 「小物入れに色をぬろう」
3年生は,図工「ハッピー小物入れ」の学習で,絵の具を使って色を塗っていきました。
紙粘土のしわの部分の白いところが残らないように,丁寧に集中して塗っていきました。 2時間続けての図工でしたが,ほとんどしゃべらず,みんな真剣に取り組んでいました。 真っ白だった小物入れに色がついて,にぎやかになりました☆ 3年 読み語り久しぶりの読み語りで,とても楽しんで聞いていました。 いつも,楽しい時間をありがとうございます。 むくのき 朝の読み語り
うめのこさんによる読み語りがありました。
「かえるをのんだととさん」という本でした。 とてもおもしろい内容で子どもたちも夢中になって話を聞いていました。 3年 学習したことを活かして今までの学習したことを活かして『光』という字を書きました。 1年間で横画・縦画・はらい・はね・曲がり・点を習いました。 3年生での学習を大切にこれからの書写もがんばってほしいと思います。 2年生 国語『スーホの白い馬』モンゴルについて
国語『スーホの白い馬』の学習では,お話を想像する力をつけることが大きなめあてになります。お話の舞台となる“モンゴル”に行った人は少ないと思います。その“モンゴル”の国を知るために梅津小学校の図書館にはモンゴルに関する本が置いてあります。お家でも“モンゴル”に関するものがありましたら,是非話題にしてほしいと思います。想像を広げるために,映像・写真・絵本等は役立ちます。
2年生 UME−NOKO読み語りむくのき 4校交流会2
作品の紹介がおわってからいろんな学校と友達と交流しながら遊びました。教室では,踊りや新聞ジャンケンをしました。グランドでは,太秦小学校の遊具で遊びました。梅津小にはない遊具も多く,子どもたちも楽しそうに遊んでいました。
むくのき 4校交流会1
18日(月)に太秦小で巨匠展に向けての交流会がありました。
自分の作った作品の工夫したところをみんなに紹介し,作品を並べました。みんなの作品が揃い,立派な町ができました。当日の展示が楽しみですね! |
|