![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:708829 |
3年の様子
2限の授業の様子です。上から、2組 社会、3組 数学、4組 英語 です。
![]() ![]() ![]() 1組の様子
2限の授業の様子です。
![]() 朝の様子 5
朝の様子です。この後、1・2年生は総括テスト2日目が始まります。
1限 2限 3限 4限 1年 数学 国語 美術 学活 2年 国語 数学 美術 学活 頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子 4
朝の様子です。
![]() ![]() ![]() 朝の様子 3
朝の様子です。
![]() ![]() ![]() 朝の様子 2
朝の様子です。
![]() ![]() ![]() 朝の様子 1
おはようございます。曇りの朝になりました。
![]() ![]() ![]() 明日のテストの時間割
明日の1,2年生は第5回総括テスト2日目の時間割です。
1限 2限 3限 4限 1年 数学 国語 美術 学活 2年 国語 数学 美術 学活 下校の様子
6限終了後、3年生が下校しました。帰宅後は、手洗いやうがいをきちんとしましょう。
![]() ![]() ![]() オリンピック・パラリンピック教育
本日の午後、3年生でオリンピック・パラリンピック教育を行いました。
パラリンピックを切り口として、様々な個性を持つ人々との共生社会を実現するために、自分たちに何ができるかを考えました。「障害のある人を特別視するのではなく、けれども、必要な手助けが当たり前にできるように、まずは相手のことを知ろうとする」「積極的にコミュニケーションをとる」「障害についての知識を得る」「相手の立場に立って考える」などの意見が共有できました。卒業を前にした3年生にとって、これからの社会を生きていく上で、大切なことを知り考えた時間でした。 ![]() ![]() ![]() |
|