|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:277869 | 
| 4年 二分の一成人式
授業参観で2分の一成人式を行いました。一人ずつ将来の夢,希望,なりたい自分などについて発表しました。抱負を抱いて成長していってほしいと思います。  作品展1日目
境谷小学校 作品展を実施しています。 20日〜22日です。22日は,午前11時までとなっております。 子どもたち,地域の方々,そして,京都市立芸術大学の方,そして,境谷小レジデンス作家の方の作品が展示されています。 子どもたちは,とても興味をもって,作家さんの作品を見ていました。 ぜひ,境谷小学校の作品展にお越し下さい。    6年生 マイストーリーの発表へ向けて
6年生 2月21日の授業参観での「マイストーリー」の発表に向けて コンピュータ室で練習をしました。 作成した動画に合わせて,しっかりとナレーションをすることが できるように練習しました。 明日が楽しみです。    授業参観,懇談会(1〜3年生)
2月20日水曜日 今年度最後の授業参観・懇談会が行われました。 今日は,1〜3年生の授業参観でした。 子どもたちは,お家や地域の方々がたくさん見ていただく前で がんばって授業に取り組んだり,発表をしたりしていました。 少し緊張している様子も見られましたが,1年間の成長した姿を 見ていただくことができたように思います。 お忙しい中,懇談会にも多数ご参加いただきありがとうございました。    大なわ大会の練習〜なかよしグループで〜
20日(水)の中間休みに,来週行われる大なわ大会の練習をしました。たくさんあるなかよしグループ(たてわりグループ)の半分のグループが今日は練習しました。高学年の子が上手に縄をまわしてくれていました。    作品展の準備完了!
20日と21日の参観・懇談会に合わせて体育館で作品展を行います。市立芸大の方の作品や地域の方の作品も展示しています(22日は午前11時までで終了します。)。また南館2階のアートスペースでも市立芸大の方の作品を展示しています。ぜひご覧ください。    昼休み
穏やかな天気の今日,昼休みには運動場や中庭で元気に遊ぶ姿が見られました。   1年 国語『動物の赤ちゃん』
国語ではグループにわかれて『動物の赤ちゃん』の学習をグループにわかれてしました。調べたい動物の絵本をいっしょに見ながら絵を描きました。   6年社会 日本と関わりの深い国
社会の学習で 日本と関わりの深い国の学習をしています。 自分が興味のある国を選んで,調べ学習を進めています。   2年 朝の会
朝, 読書タイムから,朝の会へ・・・。 2年生,しっとりとした雰囲気で 朝のスタートをきることができています。 朝の大切なことを伝えたり,配布物を配ったりしています。   |  |