京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up15
昨日:41
総数:436102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月26日(水)午後に実施いたします。詳細につきましては、10月中旬に教育委員会から新入学者宛に送付されますご案内をご覧ください。

11月5日 朝会 その2

 朝会の最後に環境飼育委員会からペットボトキャップの回収について話がありました。
画像1

11月5日 朝会 その1

 11月の朝会を行いました。まず,校長先生が子ども達のがんばっている様子についてスライドを使って紹介しました。2年生と6年生が行ったポスターセッションの様子を見せて,「話し上手は聞き上手」についての話をしました。
 続いて11月のハッピーウィークの目標について話をしました。最後に,教育実習に来ている先生が今日で実習が終わるのでみんなに挨拶をしました。
画像1
画像2
画像3

11月4日 歩こう会 その3

画像1
画像2
画像3
 スタンプラリーのコースの近くには,宇治上神社や平等院などの世界遺産もあり,歴史を感じる歩こう会になりました。お世話いただいた役員の方々,ありがとうございました。

11月4日 歩こう会 その2

画像1
画像2
画像3
 本校の子どもも参加し地域の方々と一緒にスタンプラリーを楽しみました。

11月4日 歩こう会 その1

画像1
画像2
画像3
 体育振興会と少年補導の方々にお世話になり,歩こう会が開催されました。今年は宇治十帖のスタンプラリーに宇治まで出かけました。

11月3日 リレーカーニバル

画像1
画像2
画像3
 西京極陸上競技場で開催されたリレーカーニバルに,本校の6年生も参加しました。リレーで4人がバトンをつなぎました。大観衆の中でのレース,いい思い出になりました。

11月2日 フレンドリー活動

 今日のフレンドリー活動は11月16日に行うフレンドリーフェスティバルに向けて各グループで準備をしました。それぞれのグループで行う活動のルールを確認しました。6年生のリーダーが中心になって話合いを進めました。
画像1
画像2
画像3

服の力プロジェクト終了しました。

 下鴨中学校生徒会と合同で実施していました「服の力プロジェクト(子ども用服のリサイクルの為の回収)」を終了しました。ご協力いただきまして,ありがとうございました。

10月31日 保健室へ行こう

画像1
画像2
画像3
 保健室前の掲示板で,目について学習しています。楽しく学習できるようになっていますので,まだ見ていない人はぜひ保健室へ。

10月31日 PTA体育委員会健康講座

画像1
画像2
 PTA体育委員の皆さんにお世話になり,「アンチエイジングヨガ教室」が開催されました。保護者でもあるインストラクターから,丁寧にご指導いただきました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 1,3,5年学習発表会・学級懇談会 フッ化物洗口な・1・3・5年
2/23 部活バドミントン練習試合 部活バレーボールr練習試合
2/25 クラブ(最終)
2/26 人権の花感謝状贈呈式13:55〜14:40 部活バドミントンお別れ練習
2/27 お話の会2年
2/28 小さな巨匠展 フッ化物洗口2.4.6年

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp