![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:178 総数:231974 |
5年 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」5![]() ![]() ![]() 調理を進めながら,同時に片付けもするなど,効率よく調理をする大切さも学んでいました。 今回の学習で学んだことを,これからの生活にいかしてほしいと思います。 5年 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」4![]() ![]() ![]() 「ふいてきたから,火を弱くしよう!」 「あと5分で,火を止めような」 おいしいご飯のにおいが,家庭科室いっぱいに広がっています。 5年 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」3![]() ![]() ![]() ねぎを入れて煮え花で火を止める! 「煮え花って,難しいなぁ。でも,おいしくなるためやしな・・・」 みんなでみそ汁の様子を観察しながら最後の仕上げです! 5年 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」2![]() ![]() ![]() ねぎは細かく切って・・・ お揚げはどうする? みんなで一生懸命考えて,調理を進めています。 5年 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」1![]() ![]() ![]() 子どもたちはみんなで協力して,おいしいご飯とみそ汁が出来上がるように調理をしていました。 5年 体育「とび箱」![]() ![]() ふみ切り方や手の付き方など,気をつけるポイントを意識して挑戦! 友達と話し合いながら学習を進める姿がたくさん見られます。 5年 社会「わたしたちの生活と森林」
自分たちで立てた学習問題の答えを出すために
それぞれ調べることのテーマを決めて グループでまとめています。 ![]() ![]() ![]() 5年 たてわりプレゼントづくり![]() ![]() ![]() はじめてリーダーとして活動した時間でしたが,子どもたちなりに一生懸命活動していました。 5年 算数 「円と正多角形」![]() ![]() ![]() 円周と直径の関係はどうなっているのか・・・ 調べてみてびっくり!!円周を直径で割ると「3.14」になった!! 子どどたちは驚いていましたが,3.14のことを円周率ということを知り, これがあれば,円周や直径が求められることに気づいていました。 5年 国語「わらぐつの中の神様」![]() ![]() とても長いお話ですが,子どもたちなりに感じることがたくさんあり, 表にまとめながら感じたこと,読み取ったことを話し合っています。 |
|