![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:114 総数:581336 |
未来みつめて 3・4年生![]() ![]() よろこびの歌 3年生![]() 職業体験学習 5年生![]() ![]() 今回の職業体験学習を通して,働くということの意味について考えてきました。実際に体験をしてみて,働くとはどういうことなのか深く考える機会になったと思います。施設や店舗の方たちの働くことへの思いや向き合い方にふれ,働くことはただお金を稼ぐ手段なのではなく,「生きる」ために働いているのだということを少しでも感じてくれていればうれしいです。 ※お世話になった施設・店舗の皆さま 貴重な体験をさせていただき,どうもありがとうございました。 平成30年度 後期学校評価結果幣制30年度 後期学校評価結果2磁石のふしぎ 3年生![]() この単元で3年生の理科の学習は終わりです。4年生でもきっと楽しく学習してくれることでしょう。 道具調べ 3年生![]() ![]() 給食標語 3年生![]() 来週の参観・懇談日にも教室に掲示しておりますので,ぜひ,ご覧になってください。 ☆西京極小学校のすてきな方☆
19日金曜日,中学年の豆つまみ大会が行われている体育館の隅で,黙々と作業なさっている方がおられました。そっと近づいてみると,積み上げられた長椅子には,「2/19 OK」と書かれたテープが貼ってありました。
卒業式・入学式に向けた練習が始まる前に,児童の安全を考えて,長椅子を一脚一脚点検し,必要があれば修繕してくださっているのです。 思い返せば,運動会前には朝礼台,冬休みの間には廊下の溝等々,普段気に止まらないような細かな部分にまで目を行き届かせてくださっていました。茹だるような暑い日も凍りつくような寒い日も,子どもたちのために働かれる姿を見てきました。 子どもたちには,こうした支えがあって,学校生活を楽しく送ることができているのだということを考えて,学習に遊びにめいっぱい励んでほしいと思います。 ![]() ![]() 今までの学習を生かして 3年生![]() |
|