![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:14 総数:366955 |
4年生 山の家 一日目夕食![]() ![]() 白身魚のフライが大人気であっという間になくなり,追加で出していただきました。 さすが4年1組!完食です。 4年生 山の家 お風呂
今日は,三錦校だけの山の家なので,のんびりとお風呂に入ることができました。
荷物の整理をして,6時からお楽しみの夕食です。 4年生 山の家 休憩タイム![]() 今は,お風呂の時間までカードゲームをして,ゆったり過ごしています。 4年生 そり満喫![]() 4年生 山の家 そり遊び![]() 4年生 山の家 到着![]() 5年生 ふれあいの日
先週,5年生のふれあいの日の発表がありました。事前学習のことや自分が働いた会社のこと,なりたい自分についてなど他の学年の人に伝えました。練習した成果を十分に発揮して発表できました。
![]() ![]() ![]() たんぽぽ 「小さな巨匠展」合同作品作り![]() まず,和紙をビニールぶくろにはって,つぎにかわいいおり紙をはりました。かわいいおり紙をぺたぺたはりました。そして,目と口をつけたらかんせいです。 わたしのおすすめは,後ろにもかわいいおり紙がはってあるところです。 まねきねこを作る前にしんぶん紙であそびました。しんぶんでリボンをつくりました。北白川小学校のともだちに 「いっしょにしゃしんをとろう。」 と言いました。 わたしはうれしかったです。どうしてかというと,いっしょにしゃしんをとってくれたからです。 (児童の作品) たんぽぽ 栄養指導・ランチルーム給食![]() ![]() ぼくは,教師塾の先生と食べました。 ぼくは,教師塾の先生といっしょに食べられてうれしかったです。 えいよう教ゆの先生が 「給食にはたくさんの人がかかわっています。」 といいました。 ぼくは,こころをこめて 「給食調理員さん,ありがとう。」 と思いました。 (児童の作品) 2月6日水曜日,ランチルームでえいよう指どうがありました。 えいよう教ゆの先生が「給食にかかわる人たち」という話をしてくれました。 さいしょ,ぼくは,給食調理員さんが全部作っていると思っていました。 でもたくさんのおかげでした。 ぼくはドキドキしました。 ぼくは,知れてよかったです。そして 「おいしい。しあわせ。」 と言いました。 (児童の作品) 2年生 大なわ大会に向けて
寒い日が続きますが,2年生の子どもたちはほとんどの児童が全員元気に学校に来ることができています。中間休みは,2月下旬の大なわ大会に向けて,練習をする姿が見られます。
クラスの友達と声を掛け合って自主的に練習をする姿は,2年生らしい成長を感じさせてくれます。 「ナイス!」「得意な人は連続で跳んでいこう!」などの声かけも見られ,大なわ大会に向けて意気込んで練習しています。 ![]() ![]() |
|