![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:23 総数:172627 |
自由参観 2日目 作品展 その5
2月14日
4年生の作品です。 立体は,「森の げいじゅつ家」。 枝や落ち葉の感触をもとに,芸術家になったつもりで, 想像した世界を表現しました。 ![]() 自由参観 2日目 作品展 その4
2月14日
3年生の作品です。 平面は,「いろいろ うつして」です。 紙の版やローラーなど,いろいろな写し方を組み合せて,作品をつくりました。 ![]() 自由参観 2日目 作品展 その3
2月14日
2年生の作品です。 立体作品は,カッターナイフを使った「まどをひらいて」です。 工作用紙に窓を開け,楽しいお家やお店を作りました。 ![]() 自由参観 2日目 作品展 その2
2月14日
1年生の作品です。 平面作品は,「のってみたいな いきたいな」です。 すきな乗り物にのって,楽しい世界へ出かけます。 ![]() 自由参観 2日目 作品展 その1
2月14日
自由参観に合わせて,ランチルームで作品展も開きました。 全校児童の平面と立体の作品をを各1点展示しました。 ランチルームが,さまざまな色や形で彩られました。 児童はもちろんのこと,多数の保護者や地域の方々にご覧いただくことが出来ました。 ![]() ![]() 自由参観 2日目 人権カルタ交流会 その3
2月14日
カルタを紹介し合った後は,全校でゲームを楽しみました。 最後は,全員で一つの円になり,手をつなぎながら, 「世界がひとつになるまで」を歌いました。 ♪世界がひとつになるまで ずっと手をつないでいよう ♪愛が明日を守るから みんななかよしの八瀬校でありますように! ![]() ![]() ![]() 自由参観 2日目 人権カルタ交流会 その2
2月14日
次は,全体での交流です。 全体で交流したあとに,印象に残ったものを紹介しました。 ![]() ![]() ![]() 自由参観 2日目 人権カルタ交流会 その1
2月14日
自由参観の二日目の様子をお伝えします。 1校時は友だちの日の取組として,「人権カルタ交流会」を行いました。 人権カルタは,クラスの友だちの良いところを絵と文で, カルタのように表現したものです。 はじめは,友だちグループで交流しました。 ![]() ![]() ![]() 朝の運動
2月14日
運動場全体を使って,4面のコートを取り, いくつかのグループに分かれて,サッカーを楽しみました。 シュートが決まるとうれしいですね。 ![]() ![]() ![]() 自由参観 1日目 その6
2月13日
6年生は,家庭科「冬を明るく暖かく」の学習をしました。 写真の温度計と照度計を使って, 教室や廊下,特別教室などの気温と明るさを測定しました。 直射日光のあたる南向きの窓側は, 明るすぎて読書や学習には不向きということがわかりました。 ![]() |
|