![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:64 総数:327648 |
5年 バスケットボール![]() ![]() 休み時間もバスケットボール部の子を中心に よく運動場でやっているのを見かけるだけあって, 多くの子がだいたいのルールを理解して楽しむことができていました。 みんな,勝敗にこだわって全力でプレーする姿がかっこいいです。 フェアプレーで試合を楽しみながら,上達していくといいですね。 1年 食の指導
今年度,最後の早光先生による食の指導は,
「食べ物のはたらき」でした。 赤の食べ物,黄の食べ物,緑の食べ物を バランスよく食べることの大切さを学びました。 2組は,昨日ランチルームで給食を食べました。 1組は,明日22日(金)にランチルームに行きます。 ![]() ![]() ![]() 2年 作品を鑑賞しよう!![]() ![]() ![]() 各学年の絵や立体作品を見て,いいところを たくさん見つけました。 子どもたちは 「さすが6年生の版画は上手だな」 「わたしもこんな作品を作ってみたいな」などと 話していました。 1年 なかよしチャレンジ週間
今回のテーマは「ありがとうを返そう」です。
「ありがとう」と言われたら, 「どういたしまして。」や「いいよ。」など 声をかけるゲームをしました。 最後に,手紙の交流もしました。 手紙をもらった子どもたちの表情がとてもよかったです。 ![]() ![]() 1年 豆つまみ大会
18日(月)の中間休みに
給食委員会主催の「豆つまみ大会」がありました。 子どもたちは,30秒以内にいくつ豆がつまめるか競争しました。 「意外と難しい。」と苦戦する子どもも多かったです。 これを機会に正しく箸が使えるといいですね。 ![]() ![]() 5年 ランチメニューを作ろう2![]() ![]() ![]() 店員役とお客さん役に分かれて 「What would you like 〜?」 「I`d like 〜?」と 学習したことをしっかりと使って交流できました。 注文を聞くことも,自分の欲しいものを伝えることもできたようでした。 2年 絵本の読み聞かせ![]() ![]() 絵本の読み聞かせをしていただきました。 中国の昔話「王さまと九人のきょうだい」というお話でした。 おもしろい展開に,子どもたちも集中して聞いていました。 また,他のいろいろな国の昔話を紹介していただきました。 5年 ミシンにトライ!アイロンにもトライ!!![]() ![]() しわを伸ばしたり,フェルトをつけるためにアイロンを使いました。 やけどしないように安全面にも気を付けながら, 丁寧に作業をしていました。 これで家での給食エプロンのアイロンがけも自分でできますね。 1年 たてわりクイズラリー
昨日のロング昼休みに「たてわりクイズラリー」をしました。
1年生から6年生までのグループで, 楽しくクイズラリーをしました。 どのグループも仲良く活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育 〜ソフトバレーボール〜![]() ![]() ![]() 練習中からなかなか思い通りに狙ったところに打てなかったり,パスがつながらなかったり,難しい部分がたくさんありますが,どのチームもチームワークを大切にして学習に取り組んでいます。 少しずつ動きに慣れていくことで,バレーボールのような動きにつなげていけるといいなと思います。 |
|