京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up34
昨日:27
総数:278676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 理科の学習

理科の授業の様子です。
みんな,実験が大好きです。
次の実験が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
実験の様子です。
みんなで協力して学習に取り組んでいます。

3年生 理科の学習

画像1
画像2
はなれていても磁石は鉄を引きつけるのかを実験しました。

5年 花背山の家 学校へ向けて

14時20分,バスに乗車して出発しました。
今から1時間半ほどで学校に到着予定です。
どんなお土産話を持ち帰ってきてくれるでしょうか。楽しみですね。
画像1
画像2

5年 花背山の家 退所式

いよいよお別れの時です。
最後に校歌をうたって退所式を終えました。
さようなら,花背の空・山々・空気・音・所員に皆様・・・・そして,雪!
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 ふり返り

花背山の家での学習も最後となりました。
4日間のことをふり返っています。どんなことがよみがえってくるでしょうか?
これが終われば,いよいよお別れの時刻がやってきます。
画像1
画像2

3年生 昼休み

画像1
画像2
画像3
24人で王さんとりをしました。
みんなで遊ぶのは楽しいな!!

3年生 算数科の学習

小数の学習のまとめをしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科の学習

社会科の授業の様子です。

画像1
画像2

3年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
単元のまとめをしています。
昔の暮らし,道具新聞を作っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 1年むかしあそび 5年代休日 LR学習4年 フッ化物洗口
2/22 児童朝会 ALT 英語Day
2/25 SC 
2/26 参観5限学級懇談会(低学年) 作品展
2/27 参観5限 学級懇談会(高学年) 作品展 西ノ京中地生連

台風などによる臨時休校の通知

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp