![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:646221 |
5年生 花背山の家 3日目 その6 【帰校式】![]() 子どもたちからは「雪の真っ白な風景が心に残ったこと」「リーダーとして班をまとめたこと」「活動を通して感謝の気持ちを感じたこと」「キャンドルファイヤーを通して絆が深まったこと」「そりの活動を通して友情が深まったこと」などの感想が出ていました。 仲間と過ごした3日間の思い出は一生の宝物。この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。 5年生 花背山の家 3日目 その5 【退所式】![]() ![]() 山の家の先生から,「友だちがいたから楽しめたこと」,「周りの人に支えられて三日間を過ごせたこと」など,これらを忘れずに学校生活でも過ごしてほしいとお話をしていただきました。 この体験を生かし,これからも成長してほしいと思います。 5年生 花背山の家 3日目 その4 【昼食】![]() ![]() 5年生 花背山の家 3日目 その3 【振り返り】![]() ![]() 「困った時に声をかけてくれて,とてもうれしかった。」「時間を守る大切さがよく分かった。」「毎日目標を意識して行動できた。」「意識していても出来ないこともあったので学校に戻ってからも頑張りたい。」などの声が聞かれました。 宿泊を伴うことで,友だちのいつもとは違う面を知ることができたり,自分のことは自分で行う大切さなどを考えることができたりした素敵な時間になりました。 5年生 花背山の家 3日目 その1 【ウッド写真立て】![]() ![]() 思いが詰まった素敵な写真立てが完成し,笑顔が溢れていました。 5年生 花背山の家 3日目 その1 【朝食】![]() ![]() また,残りの活動を頑張ろうとする姿も見られました。 5年生 花背山の家 2日目 その9 【キャンドルファイヤー】![]() ![]() 炎をキャンドルに灯し、キャンドルファイヤーがスタートしました。「我は大蛇」や「山の家に行こうよ」などのゲームをしました。ダンスもし,笑顔のたえない時間となりました。 5年生 花背山の家 2日目 その8 【夕食】![]() ![]() 山の家で楽しかったことや今の楽しさがもうすぐ終わってしまうのが悲しいといった話をしながら食べていました。 1年 おはなしの森![]() ![]() 講師の先生,ありがとうごさいました。 5年生 花背山の家 2日目 その7 【餅つき】![]() ![]() その後,きねとうすでぺったんぺったんとお餅をつきました。みんなでついたお餅は格別に美味しかったです。 子どもたちは「とても美味しい!」と言いながら食べていました。 |
|