京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:78
総数:272646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

5年 スチューデントシティ学習4 Student City

画像1画像2画像3
ボランティアの方々にもお世話になりました。

大人としての言葉づかいや態度など,仕事の内容などを丁寧に教えていただきました。

5年 スチューデントシティ学習3 Student City

画像1画像2画像3
どのブースも一生懸命頑張りました。

ショッピングも体験の1つです。

収支記録帳もがんばって記入しました。

5年 スチューデントシティ学習2 Student City

画像1画像2画像3
初めは緊張していましたが,だんだんと慣れてきてどの仕事もスムーズにこなせるようになってきました。

他校の人とも友達になれました。

5年 スチューデントシティ学習1 Student City

画像1画像2画像3
スチューデントシティ学習に行きました。

協力して活動することや自分の意見をしっかり言うことなど,多くのことを学びました。

活動は楽しかったようです。

避難訓練

画像1
9月6日に避難訓練を実施しました。今回は,中間休みに火災が発生したことを想定し,訓練を行いました。火災発生の放送のあと,集合場所に,落ち着いて,素早くあつまることができました。
いつ,どこで起きるかわからない災害に,普段から気をつけておきたいと思います。

朝マラソン                                                                                                                      〜Morning marathon〜

画像1画像2
9月から6年生が週3日,朝マラソンを始めています。「体力向上や南支部の大文字駅伝予選会出場」など,一人一人がめあてをもって取り組んでいます。こうした努力の積み重ねをとおして,心身ともに成長してくれることを期待しています。

夏の親子星座教室                                                                                〜Observation of the star〜

画像1画像2
9月5日(水)の18時から夏の親子星座教室を行いました。はじめはまわりが明るくて,星をみつけることはできませんでしたが,だんだんと暗くなってくると,金星,木星,土星,火星を望遠鏡でみることができました。他にもいろいろな星を肉眼でみつけることができました。

5・6年 声楽 Vocal music

画像1画像2
声楽の授業で,服部先生とピアニストの片岡先生に来ていただきました。

前半は,カンツォーネ(イタリアの歌)の「サンタ・ルチア」,「エーデルワイス」,日本の歌の「夏の思い出」などを歌っていただきました。

服部先生の歌声は,目の前で聞くととても迫力があります。

後半は,歌唱指導をしていただき5・6年で「ありがとうの花」を歌いました。

ちょっと歌い方を変えるだけで驚くほどのびやかな歌声になりました。

子どもたちにご指導ください。

 通学路の危険箇所をチェックしました。地域を通じて改修やコーン設置をお願いしています。他に気になるところがございましたら学校までご連絡ください。なお,お家に被害等があった場合もご連絡ください。
本日子どもたちに指導した内容をお知らせします。お家でもご指導ください。

◆交通安全・通学路について
 *道路を横断する時は,横断歩道や信号のあるところで横断すること。
もしも,信号機が故障している場合には,警察官等の指示に従うこと。
警察官等がいない場合は,自分の目で「右・左」を見て安全を確かめてから横断すること。
 *道路に枝やガラスの飛散物等がある場合には,安全に気を付けて避けて通ること。
 *集合場所や道路に危険な状態があると思ったら,必ず大人の人に伝えること。
    (通学路の一時変更をする場合もあります。その時には,改めて連絡します。)

◆生活安全について
 *遊んではいけない場所(駐車場等)では遊ばないこと。
 *公園等の樹木が倒れそうになっている場合があるので,登ったり蹴ったりしないこと。
 *公園等に枝などが散乱している場合には,片づけが終わるまで遊ばないこと。
 *壁にヒビがはいっている,看板の土台が傾いている等が見られる場合には,近づかないこと。
 *「あぶないかもしれない」等,気になることがあれば,必ず大人の人に伝えること。

台風21号接近に伴う非常措置について

 台風21号接近に際し,本日,非常措置に関するプリントを持ち帰らせました。安全な行動がとれるよう,ご家庭でもお話合いください。
 詳細は下記リンクよりご覧いただくことができます。

台風21号の接近に伴う臨時休校の措置について
台風接近に伴うPTAメール登録のおすすめとご案内
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 ニコニコ遊び
2/21 学校保健委員会
2/23 部活動支部交流会 バレーボール
2/25 卒業社会見学

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

働き方改革推進宣言

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp