![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:124 総数:697814 |
今年度最後の授業参観・懇談会 1日目
4〜6年生の授業参観・懇談会を行いました。3学年とも,一人一人の発表があり,自分の思い,考えを伝えていました。6年生は,お家の人に向けての発表で,子どもたちの中には思いが込みあがってきて,涙ぐむ姿もありました。どの子どもたちももしっかりと発表することができていました。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() 麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト 『ハッシュドビーフ』は、牛肉・玉ねぎ・人参・ホールトマトを煮、別にバター・小麦粉を炒めて、手作りしたルーを加えて、バーベキューソース・ウスターソース・塩・こしょう・醤油で調味し、よく煮込んで仕上げました。 『ジャーマンポテト』は、ベーコンを炒めて、蒸したじゃがいもを加え、塩・こしょうーで調味して、仕上げました。 子どもたちから、「『ハッシュドビーフ』と『ジャーマンポテト』は、大好きな献立で、久しぶりに給食に出てきて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 1年生 生活科「できるようになったよ はっぴょうかい」
「できるようになったよ はっぴょうかい」の練習をしました。明日の参観授業は,自分ができるようになったことをしっかりと伝えることができるように頑張ります。
![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「おなじかずずつ」
「2つずつ3人にわたしたら・・・」といったように,同じ数ずつを3回合わせて,どのような数になるのかを考えました。
![]() ![]() 2年生 国語科「かん字の広場」
これまでの漢字を使って,文章を書きました。主語と述語を大切に,教科書の挿絵を見ながら考えることができました。
![]() ![]() 3年生 図画工作科「作品展鑑賞」
作品展の鑑賞を行いました。それぞれの作品の良さを鑑賞カードに書きました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科「すがたをかえる水」
水を冷やし続けたときのようすを調べました。氷に食塩を入れ,試験管の中の水の変化の様子を観察しました。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「たしかめ問題」
円と円周の問題を振り返りました。難しい問題も図形を分解しながら,考えることができました。
![]() ![]() 6年生 外国語活動「入りたい部活」
中学校で入りたい部活動を伝える表現に慣れ親しみました。"join"の単語を使って,どのクラブに入るなどを伝え合いました。
![]() ![]() 合同作品展準備
合同作品展の準備をしました。明日からいよいよ合同作品展が開始です。子どもたちががんばって作った作品を見に来てください。
![]() ![]() |
|