京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up15
昨日:16
総数:417093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

3学期がんばること

 新年を迎え,気持ちも新たに3学期にがんばることをそれぞれ書きました。
 生活面,学習面,思い思いのめあてをもち,次の学年に向けてがんばってほしいと思います。
画像1
画像2

明けましておめでとうございます

 冬休みが明けて子ども達が元気に登校してきました。
 少し寒い体育館で始業式・にこにこ集会と続きましたが,子ども達はとても良い態度で過ごすことができていました。
画像1
画像2

計画的に頑張りましたよ

画像1
 冬休み,計画的に学習をした子どもの予定表です。しっかりと計画を立てながら学習したのが分かりますね。

お正月らしくクラスでゲーム大会

画像1画像2
 今日はキーワードゲームをしました。キーワードは「お正月」です。お正月を連想しながらお正月ならではのものを班でいくつ書けるか競いました。子どもたちは楽しかったことを思い出しながらゲームを楽しんでいました。

全市交流会 頑張りました

画像1
 卓球部の子どもたちが団体戦に出場し,見事ブロック優勝をしました。始業式の後に表彰してもらいました。

3学期スタート

画像1画像2
 いよいよ3学期が始まりました。始業式での子どもたちの様子は,とても素晴らしかったです。

冬休み最後の日

画像1画像2
 5年生は冬休み最後の日に調理実習をしました。ご飯と味噌汁を作りました。ご飯を炊く時には水加減と火加減に注意しました。味噌汁は,具材の切り方や火の通りに気を付けて作りました。

金管バンド(クリスマスコンサート)

画像1画像2
 5年生の金管バンド部の子たちも参加したクリスマスコンサート,冬休みでしたが全員参加し,盛大に行われました。

クリスマスコンサート

画像1
画像2
画像3
 メグミ幼児園を会場に,金管バンド部によるクリスマスコンサートがありました。
 校区内の3園から幼児さんを招いて,音楽やゲームで楽しいひと時を過ごしました。4月から小学校に入学する年長の子どもたちにとっては,小学校での生活を楽しみに思える時間になったのではないでしょうか。
 金管バンド部のみなさん,お疲れ様でした。

PTA生花12月

 今月は,お正月に飾るお花を生けました。さんごみずき・若松・ヒペリカム・小菊です。よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

コリアみんぞく教室講師募集について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp