京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:102
総数:786874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

金曜日の運動部活動

 体育館の改修が終わり,バレーボール部も久しぶりに体育館で活動できるようになりました。
 金曜日は,運動場ではソフトテニス部と陸上部が練習しています。年末には5時前にはナイター照明を点けないとボールが見えないほどでしたが,1ヶ月でずいぶん明るくなりました。ボール運動系の部活動は,2月16日の支部交流会に向けて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

おもちゃを作って楽しもう

 前の学習で考えていたおもちゃを容器などを使って作りました。
 考えたようにはできずになかなか苦労していました。
 できたつりのおもちゃやコトコト動く車,飛ばしっこのカップなどできたおもちゃで友だちと一緒に遊ぶ様子も見られました。
 次からは,おもちゃを改良し,友だちと競争したり,くらべっこしたりして遊べるおもちゃにしていこうと話し合いました。
画像1
画像2

手を広げた長さをはかったよ

 算数「100センチをこえる長さ」の学習で,手を広げた長さを測りました。
 「30センチのものさしでは,ちゃんとはかれない。」ことに気づき,100センチのものさしも使って測りました。
 班のみんなで協力して,100センチを超える長さでも測ることができました。
 意外に手が長い子もいました。また,子どもさんの手を広げた長さを聞いてみてください。
画像1
画像2

収穫した大根を使って

画像1
画像2
画像3
 畑で丹精込めて育てた大根を,今日は5組で調理していただきました。
子どもたちは,ピーラーで皮をむいたり包丁で切ったりする作業を順番にしました。そのあと,昆布だしで炊きました。

 また,5組自家製味噌を使って田楽みそを作るグループは,材料を火にかけてトロトロとなるまで,じっくり混ぜながら煮ました。

 出来上がったふろふき大根は,本当においしくてお味噌まできれいに食べていました。


1年 生活科 むかしあそび

画像1
画像2
画像3
 その3

1年 生活科 むかしあそび

画像1
画像2
画像3
 その2

1年 生活科 むかしあそび

画像1
画像2
画像3
 いろいろなむかしあそびをしました。
なかなかコマがまわらなかったり,上手にけん玉がのらなかったりいろいろですが,何度も練習して,これからできるようになろうね。

♪ハッピーキャロット♪

 給食週間の取り組みで,本日の「豆乳のクリームシチュー」にハッピーキャロットを入れました。子どもたちは,シチューを食べていて,ハート型や★星型のにんじんが入っていると大喜びです。給食週間中は,ハッピーキャロットが当たった人に給食調理員さん「手作りのマスク」をプレゼントされます。いろいろなかわいいマスクがあり,マスクと一緒にナイスショット!給食当番の時に使ってね。
画像1
画像2
画像3

★さわらの西京焼き★

 本日の給食の献立は
*ごはん
*牛乳
*さわらの西京焼き
*紅白なます
*すまし汁でした。
 スチームコンベクションオーブンで焼いた「さわらの西京焼き」を食べた子どもたちの感想には,「白みその風味がしてとてもおいしかった」「ほんのり甘い味がした」「白みその味が魚によく合って,すごくおいしかったです。また,出してください」「ごはんによく合って,今までの魚の献立の中で一番すきです」など大好評でした。
今週,桂東小学校では「給食週間」です。食べ物について考えます。作ってくださる方への感謝を深めていく一週間にできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

平成30年度(後期)学校評価結果

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/17 京都マラソン2019
2/18 児童朝会・見守り隊感謝式  6年生薬物乱用防止教室  放課後まなび教室
2/19 L昼休み  作品展会場準備  放課後まなび教室
2/20 フッ化物洗口  参観・懇談(5組,1・2・3年生)  作品展(1日目)
2/21 ALT来校(6年,5年2組)  参観・懇談(5組,4・5・6年生)  作品展(2日目)  移動図書館  小さな巨匠展(〜2/24)
2/22 SC来校  作品展作品搬出(1校時)  小さな巨匠展見学(5組)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp