京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up30
昨日:75
総数:790680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

少女ミニ駅伝・全国女子駅伝

 1月13日(日)は「皇后杯 第37回全国女子駅伝」が開催されました。今年も関連イベントとして「少女ミニ駅伝」があり,桂東からも5・6年生の女子が4組,8名参加しました。
 最近はインターネットでの申込みになり,他府県からの参加も増えてきました。少女ミニ駅伝も人気があり,申し込みをしたペアでも参加できなかった組がありました。5年生は来年もチャンスがあります。次回は参加できると良いですね。

 その後の全国女子駅伝では,京都チームは惜しくも2位でしたが,走った選手は素晴らしいレースをしてくれました。
 中学生は,選ばれた3名ともが西京区の中学校の選手で,3区を走った選手は桂東の卒業生ではありませんが,桂川中学校の生徒でした。身近な先輩が全国の舞台で活躍することは,子ども達にとって良い刺激になります。
 準優勝,おめでとうございました。

 同じく関連イベントの「ふるさと屋台村」では,各都道府県の郷土料理が出され,毎年人気です。桂東学区の方も県人会の取組として,毎年ふるさと屋台村で活躍されています。こちらの楽しみも捨てがたいですね。
 皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

土曜学習【漢字検定】5・6級

 10時50分から5・6級が始まりました。
 漢字検定も今年度で3回目です。初めての子どもも少なく,真剣な中に受け慣れているような余裕も感じられ,どの子も落ちついて取り組んでいました。結果が楽しみです。
 桂東小学校では,今年も子どもたちが自分のめあてに向かって挑戦することを応援していきます。学習でもスポーツでも「一生懸命がかっこいい!」ですね。

 PTA読書サークル“クローバーの会”の皆様,いつも漢字検定のお手伝いに来ていただき,本当にありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

土曜学習【漢字検定】7・8級

 9時30分から7・8級が始まりました。
 8級は40分,7級は60分の試験時間です。
 先ほどの9・10級の時よりも,どこか落ち着いた空気が試験会場に流れているように感じましたが,真剣さは同じです。
 日頃の学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

土曜学習【漢字検定】9・10級

 休日の朝早くから漢字検定を受けるために,学校へ来た子どもたち。
 いつもと違う会場の雰囲気にかなり緊張していました。
 諸注意を聞いて,「始め」の合図でスタート。
 鉛筆と紙の音だけが聞こえる静かな中で落ち着いて,最後まで取り組みました。
 終わった時は,どの子もほっとした表情で帰って行きました。1年生は初めての漢字検定です。第1歩を踏み出した子どもたちに拍手です。
  

画像1
画像2
画像3

造形部 何ができるかな

造形部では,12月から引き続いての工作をしています。
厚紙で作った骨組みに ぺたぺた新聞紙を貼りつけています。
そのあとは,白い紙で覆います。
さて,何ができるでしょう…?
画像1
画像2
画像3

1月の壁画作り

画像1
画像2
1月になり,教室の壁画を作り替えました。1月はお正月ということで,みんなが大好きな凧揚げになりました。大きな紙にみんなの手形を写し,そこに毛筆を使ってみんなが考えた言葉や文字,絵を描いていきました。掲示すると一気に教室が明るくなったように感じます。本当に素敵な凧ができあがりました。

そうじ時間 〜卒業する僕から下級生へ〜

画像1
画像2
そうじ時間になると,すぐにほうきや雑巾を持ってきて掃除を始める子どもたち。
6年生は,教室の板1枚1枚をゴシゴシぐるぐる雑巾でこすりながら,ピカピカにしてくれました。
下級生は,そんな6年生を間近で見て,一緒に真似をしています。
余計な言葉はなくても,上級生の姿から学べることは,たくさんあるなと感じた瞬間でした。

お店屋さん準備

画像1
画像2
画像3
国語科の「ものの名まえ」の単元で,1つ1つの名前とまとめてつけた名前があることを学習しました。それを生かして,お店屋さんごっこをしようと準備しています。何屋さんにするか,どんな商品を置くか,値段をどうするか…。班の友達と話しあいながら協力して取り組んでいます。2学期に比べても友達同士で上手に話せるようになったなぁ。と感心しました。
自由参観の日に本番をします。楽しみです。


児童会のあいさつ運動 最終日

 今日は児童会のあいさつ運動の最終日でした。
 今回は6年生の代表委員さんを中心に行ったので,6年生は毎朝正門に立ってくれました。3学期が始まってすぐの火曜日は全体に子ども達のあいさつに元気がなかったですが,週の後半になるにつれ,あいさつが元気になってきました。
 代表委員さんたちのおかげで,子ども達が冬休みモードから目覚めてきた感じですね。「私の桂東小学校」を,朝から爽やかなあいさつが飛び交う学校にしていきましょう。
 1週間,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第30話〜2019年の幕開け〜

 明けましておめでとうございます。地域の皆様,保護者の皆様にはいつもお世話になり,ありがとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。新しくなった綺麗な体育館で第3学期の始業式があり,清々しい気持ちでスタートを切ることができました。
 『六王』の最終章『卒業』まであと3か月…きっとあっという間だろうなぁと思います。よりよい思い出を作って立派に巣立っていけるように,一日一日を大切に私たちも子どもたちと向き合っていきたいと思います。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 西京支部 部活動交流会(バレーボール,卓球,ソフトテニス,タグラグビー)
2/17 京都マラソン2019
2/18 児童朝会・見守り隊感謝式  6年生薬物乱用防止教室  放課後まなび教室
2/19 L昼休み  作品展会場準備  放課後まなび教室
2/20 フッ化物洗口  参観・懇談(5組,1・2・3年生)  作品展(1日目)
2/21 ALT来校(6年,5年2組)  参観・懇談(5組,4・5・6年生)  作品展(2日目)  移動図書館  小さな巨匠展(〜2/24)
2/22 SC来校  作品展作品搬出(1校時)  小さな巨匠展見学(5組)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp