京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up16
昨日:37
総数:559784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

クリスマスコンサート その2

 20日(木)の中間休みには,音楽教室の子どもたちによるコンサートがありました。

 クリスマスソングを歌ったり,リコーダーなどの楽器を使って演奏したり…。音楽室がクリスマスムードに包まれました。
画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサート その1

 14日(金)の昼休みに,ALT(外国語指導助手)のマルタ先生によるクリスマスコンサートがありました。アメリカでのクリスマスの様子の紹介のあと,ウクレレを弾きながらクリスマスソングを歌ってくださいました。

 そろそろ,サンタさんにプレゼントのお願いをしなきゃ・・・!
画像1
画像2
画像3

こな〜!ゆき〜!ねえ・・・

画像1
画像2
まだ雪は降っていませんが,「雪」を含め,「凧」「初日の出」「お年玉」など冬に関係する言葉をみんなで出し合いました。

これは,3年生国語科「冬の楽しみ」の学習の様子です。

上記のような冬に関係する言葉を使って,気持ちや様子が読み手に伝わるように,試行錯誤しながら俳句作りに取り組んでいました。

どんな俳句を作ったのか,おうちで聞いてみてください。

京都府マスターズ綱引交流大会5

 アラヒガネイチャーズは,予選リーグを勝ち抜き,決勝リーグに進みました。準決勝で大阪府のチームに破れ,悔しい思いをしましたが,3位決定戦で快勝しました。3位入賞,おめでとう!
画像1
画像2
画像3

京都府マスターズ綱引交流大会4

 アラヒガウォールズも,5・6年生混合のチームです。決勝リーグに進みましたが,1回戦で負けてしまいました。
画像1
画像2
画像3

京都府マスターズ綱引交流大会3

 ハリケーンズは,5年生のチームです。勝っても負けても,試合の前後の挨拶がしっかりとできました。
画像1
画像2
画像3

京都府マスターズ綱引交流大会2

 アラヒガウェーブズは,5・6年混合チームです。優勝した大阪府のチームとも対戦しました。
画像1
画像2
画像3

2018 京都府マスターズ綱引交流大会1

 16日(日),島津アリーナ京都で綱引交流大会が行われました。本校からは,5・6年生の4チームが出場しました。そのうち2チームが予選リーグを突破し,決勝リーグに勝ち進みました。

 会場には,ご家族の方がたくさん応援にかけつけてくださいました。熱い声援が大きな力となりました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

起こり得る場合を全て挙げ,条件に合う場合を選び出せ!!

画像1
6年算数科「場合を順序よく整理して」の学習の様子です。

美術館・動物園・植物園のまわり方で,どの道のりが一番短くなるのかを,樹形図を使って考えました。

全てのまわり方を樹形図に表し,それぞれの道のりを求め,一番短くなる道のりを見つける活動をしました。
画像2

植木の剪定をしていただきました

 いつも見守り隊として,子どもたちの登下校を見守ってくださっている地域の河原さんと尾崎さんが,今日は職員室前の植木の剪定をしてくださいました。

 ところどころ長く伸びた小枝を,植木ばさみで軽快に切りそろえてくださり,作業が終わった頃には,とてもきれいな形に整いました。気持ちよく,年末・年始が迎えられそうです。

 ほんとうに,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 安全の日 きらめきタイム(1年) 5年食育漬物授業(家庭科室) 
2/16 支部ソフトテニス(桂)・卓球(松陽)・バレーボール(嵐山東)交流会 親子クッキング9:30(家庭科室)【西京女性会】
2/17 京都マラソン
2/19 5年花育「いけばな」(家庭科室) 学校保健委員会16:00〜
2/20 図工展 ランチR(5年1組) 性教育の日 4年・あおぞら居住地交流 3年昔の道具
2/21 SC 図工展 フッ化物洗口 授業参観13:50〜懇談会14:50〜(給食エプロン販売13:10〜大渡り廊下にて 松尾中体育服・上靴シューズ・標準服引き渡し16:00〜ランチルームにて)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp