京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:54
総数:397298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

6月22日(金)2年2組体育

6月22日(金)2年2組の体育は,鉄棒をしました。

中庭にある鉄棒で,逆上がりなど,自分の技に挑戦しました。
画像1
画像2

6月21日(木)6年1組英語活動

6月21日(木)6年1組で英語活動の研究授業を行いました。

新しく教科となっていく英語の授業について,全校教員が集まって,より良い授業の進め方について,研修を深めました。

"I can swim"(できることを紹介しよう)という学習で,京都市教育委員会からは,指導主事の先生に指導に来てもらいました。


画像1
画像2

6月21日(木)2年算数

6月21日(木)2年の算数は,どちらのクラスも,「かくれたかずはいくつ(1)」の学習をしました。

テープ図を使って,問題を考えました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(木)2年1組国語

6月21日(木)2年1組の国語は,「スイミー」の学習をしました。

教科書の挿絵をコンピュータに取り込んで,大きくプリントアウトした絵をたくさん貼りながら,わかりやすく授業を進めました。
画像1
画像2

6月21日(木)2年2組国語

6月21日(木)2年2組の国語で,「スイミー」の学習をしました。

お話しに出てくる「イソギンチャク」や「椰子の木」をタブレットを使って,インターネットで検索し,写真を写しながら,説明しました。昔なら,図鑑を用意しておいて,見せながら教えるけれど,小さくて,見えない,そんな授業でした。

環境の変化が,授業の質を変えていきます。
画像1
画像2
画像3

御室防犯青色自転車パトロール隊出発式

6月20日(水)御室防犯青色自転車パトロール隊出発式を行いました。

警察署の方や区役所の方達に来ていただいて,出発式をしました。
画像1
画像2
画像3

6月20日(水)2年階段掃除

6月20日(水)2年生が,階段掃除をしました。小さなほうきと,小さなチリトリを使って,みんなできれいにしました。
画像1

6月20日(水)6年2組算数

6月20日(水)6年2組の算数は,「分数のわり算を使って」の学習をしました。

途中で,校長先生も飛び入りで,学習しました。
画像1
画像2

6月20日(水)6年1組英語活動

6月20日(水)6年1組の英語活動は,「わたしはだれでしょう」のクイズをしました。

英語で出されたヒントを元に,御室小学校の教職員の名前を当てました。
画像1
画像2

明日は,通常通りの授業を行います

本日発生しました地震に伴いまして,京都市立学校園で 臨時休校の措置を取らせていただきました。保護者の皆様におかれましては,児童の緊急下校にご理解・ご協力をいただき,ありがとうございました。
 明日,6月19日(火)につきましては,通常通りの授業を行います。通常通りの時刻の集団登校で安全に気をつけて登校してください。
明日の予定につきまして,各学年,学級でお渡ししております週予定表の通りの時間割で行います。なお,2年生の「町たんけん」も,予定通り実施します。
近隣やお知り合いの保護者の方にもお知らせいただければと思います。ご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 入学説明会・体験入学
2/20 年度末参観・懇談会・造形展
2/21 造形展

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

R元年度学校評価

就学時健康診断

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp