![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251640 |
運動会 その5 1,2年生「みんなでわっしょい!」
1,2年生は「ザ・ワールド・イズ・アワーズ」の曲に合わせて
元気いっぱいのダンスを披露しました。 リズムに乗りながら,楽しく踊ることができました。 その後,おみこし競争をおこない,最後の最後まで勝負の行方が わからない大接戦となりました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 その4
毎年恒例となりました「よさこいソーラン」
6年生は,6回目・最後の「よさこいソーラン」となりました。 全校児童で,大きな声を出し,迫力のある演技となりました。 学年の種目に比べると練習量は少なかったですが,全体での練習を 重ねるごとに自信をもって表現することができるようになり, 上達してきました。 終了時には大きな拍手をいただき,午前中の最後を飾ることが できました。 ![]() ![]() 運動会 その3
1〜3年生は「おぐりすカップ」
4〜6年生は「ハードル走」を行いました。 どちらも練習の成果を発揮することができ, すばやくゴールすることができていました。 ![]() ![]() 運動会 その2
各学年の徒競走の後,「低学年の代表リレー」
選択種目の「玉入れ」「つなひき」を行いました。 児童席からの応援にも力が入り,大きな盛り上がりを 見せていました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 その1
前日からの雨で開催が危ぶまれましたが,
グラウンドにたまった水を教職員と登校してきた児童が スポンジで吸い取り,予定より45分遅れでのスタートとなりました。 開会式では,代表の児童による挨拶や選手宣誓が立派に 行われました。 ![]() ![]() 6年生 陸上記録会
6年生が京都市陸上記録会 及び 持久走記録会に参加しました。
選択した競技(100m走 ハードル走 ソフトボール投げ 1500m走)にそれぞれ出場し,ベストを尽くすことができました。 女子50mハードルでは,4位入賞という輝かしい成績を収めることも できました。 よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 運動会午後の部の開始時刻について
ただいま運動会午前の部が終了しました。
午後の部は,13時15分から開始いたします。 児童の登校について
本日,運動会は10時から開始しますが子どもたちは通常通りの登校となります。
お間違えのないようお気をつけください。 本日の運動会の実施について
本日の運動会は,開始時刻を遅らせて実施いたします。
開始予定時刻は10時です。 よろしくお願いいたします。 6年生 山科川駅伝に向けて
11月6日に予定されています山科川駅伝。
そのコースの下見に行きました。 本番に向けて,コースの様子を確かめていました。 小栗栖小学校の代表として,一生懸命走りきる姿を 期待しています。 ![]() ![]() |
|