京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:67
総数:539067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

なかよしフェスティバル〜その3〜

画像1
画像2
画像3
「ストラックアウト」
ロッカーをマトにしています!ペットボトルキャップを入れたらポイントゲット!

「棒落とし」
おみくじで難易度が変わるよ!棒を穴に入れることができるのか!?

「みんなでジャンピングー☆」
グループみんなで大縄をするよ!30秒以内に10回とべたらポイントゲット!

他にも様々なあそびを用意してくれました。5年生ありがとう!


なかよしフェスティバル〜その2〜

画像1
画像2
画像3
「箱の中身は?」
箱の中身は秘密の世界…中にはいったい何が入っているのか!?

「ボウリング」
おみくじで難易度が変わるよ!決まった本数を倒せたら,ポイントゲットだぜ☆

「おはじき」
ワクをねらってキャップをはじくんだ!ワクに入るとポイントゲット☆


なかよしフェスティバル〜その1〜

画像1
画像2
画像3
たてわりグループで,力を合わせてオリエンテーリングを楽しみます。

6年生はリーダーとして,グループのみんなをひっぱります。

5年生は,全体を楽しませるためにどうすべきかを今日まで考え,一生懸命準備してきました。

ベルマーク等回収日のお知らせ 〜総務委員会より〜

いつもベルマーク等の回収にご協力いただき,ありがとうございます。

明日2月13日(水)は,ベルマーク等の回収日です。

『ベルマーク』
〜ウォールポケット(企業毎の壁掛けポケット)による回収〜

『インクカートリッジ』
〜エプソン,キャノン,ブラザーの純正のカートリッジのみ対象〜

『テトラパックの紙容器』
〜Tetra Pakのマークがある紙容器のみ対象 ※毎週月曜日の登校時に,校門前でも回収〜

いずれも,回収場所は中校舎一階のふれあいサロン前です。


ぜひ,これからもベルマーク運動へのご参加,ご協力をよろしくお願いします。

画像1
画像2

熱気球イベント(4)

画像1
画像2
画像3
体育館の屋根の高さまで浮き上がっていました。気持ちよさそう!!

熱気球イベント(3)

画像1
画像2
画像3
 搭乗してみました! 高い! 高い!

熱気球イベント(2)

画像1
画像2
画像3
 球皮の部分が,バーナーで温められた空気を送り込むことで膨らみました。

熱気球イベント(1)

画像1
画像2
画像3
嵐山東小学校のグラントで,準備が始まっています。

熱気球搭乗体験 実施します!

7時から,予定どおり,熱気球搭乗体験を実施します。
画像1

豆つまみ大会 〜中学年〜

画像1
画像2
画像3
 最終日の今日は,中学年でした。給食委員会の子ども達も進行がとても上手になりました。ルールを守っているか,用意した豆の数は合っているか,などのチェックをしっかりとしてくれていました。今日の結果は・・・

  3年1組…6分02秒  3年2組…5分48秒
  4年1組…4分24秒  4年2組…5分40秒   でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 SC フッ化物洗口 5時間授業 小さな巨匠展合同制作(松尾小)9:30〜11:30
2/15 安全の日 きらめきタイム(1年) 5年食育漬物授業(家庭科室) 
2/16 支部ソフトテニス(桂)・卓球(松陽)・バレーボール(嵐山東)交流会 親子クッキング9:30(家庭科室)【西京女性会】
2/17 京都マラソン
2/19 5年花育「いけばな」(家庭科室) 学校保健委員会16:00〜
2/20 図工展 ランチR(5年1組) 性教育の日 4年・あおぞら居住地交流 3年昔の道具

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp