京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/02
本日:count up48
昨日:74
総数:474524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断を11月26日(火)に実施をします。ご予定ください。

3年音楽「日本の音楽に親しもう」

3年生は,音楽「日本の音楽に親しもう」の学習で,日本の楽器やおはやしなどを鑑賞しました。
「おはやし」は,お祭りの楽しさやにぎわいを感じさせるものです。

子どもたちは,日本全国各地に伝わっているおはやしを聴き,それぞれの特徴やちがいに楽しんで聴くことができました。

そして,今回は,琴に触れる体験をしました。

初めて琴を見て,音を聞いて,触れてみて,驚いたことがたくさんありました。

「きれいな音やな。」「日本みたいな感じがする。」「思ったより弦が固いな。」
と様々な感想が出ました。

たくさん音を鳴らしても,何だか雅な感じがするお琴♪
またいろいろな「日本」を知っていけたらと思います。
画像1画像2

2年 算数科「100cmをこえる長さ」

画像1画像2
 1mの長さを予想して紙テープを切り取ったら,誤差の少ない人がたくさんいました。
 次の学習では,1mのものさしを用いて,いろいろなものの長さを予想し,進んで測定する学習をしました。机を2つ並べて縦や横の長さを測ったり,ロッカーや給食台の高さを測ったりしました。意欲的に測定していました。

4年音楽 「日本の楽器に親しもう」

4年生は,「日本の音楽に親しもう」の学習で,琴の演奏体験をしました。

本物の琴を目の前にして,「すごい!」「大きい!」と驚いていました。
いざ演奏し始めると,みんなどんどんと楽譜を読んで弾いていました。

「簡単そうに見えたけど難しかった。」や,逆に「難しいと思ったけど意外とできた。」など感想のいろいろ。
「結構力がいるんだな。」「速いところが難しい。」「音がきれいになると気持ちいい。」などの感想も出ました。

すてきな体験ができてよかったです♪
画像1

2年生 保健室の入口の様子

画像1
身体計測で保健室に行きました。入口に美しく並べられた上靴に感心しました。

2年生 音楽『日本のうたを楽しもう』〜なべなべそこぬけ〜

画像1画像2画像3
 ♪なべなべそこぬけ〜そこがぬけたらまわりましょっ♪

元気よく歌いながら,わらべ歌を楽しみました。二人組から三人組へ・・・人が増えるとどうなるのかな!

クラス全員でもできそうです。また,みんなでやってみよう!

2年生 音楽『日本のうたを楽しもう』〜あんたがったどこさ〜

 「♪あんたがったどこさっ〜ひごさ〜ひごどっこさ♪」のわらべうたに合わせながら,まりつきに挑戦してみました。いや〜〜難しいです。

「歌いながらまりをつくなんてっ!昔の人は器用だな〜!」等と色々な意見がでました。

まりつきをしながら,わらべうたを歌いました。
画像1画像2画像3

3年 電気を通すものはどんなものだろう?

画像1
画像2
画像3
今日の理科の学習では,身のまわりのもので電気を通すものはどんなものかを調べました。

回路の間にものをはさみ,豆電球にあかりがつくかどうかを調べました。
ペットボトルや十円玉や一円玉,くぎや針金など色々なものを調べました。

結果からわかったことをそれぞれ一生懸命考えて書いていました。

またお家でも話を聞いてみてください。

3年 昔の道具年表

画像1
画像2
画像3
今日の社会科の学習では,冬休みに調べてきた昔の道具を本で探し,その道具が使われていた時代についてまとめました。

本には色々な道具がのっていて「えっ!これが携帯電話?」「見たことない遊びの道具がある!」などとても興味をもって調べていました。

6年生,学校賞を受賞しました!!!!

画像1
画像2
6年生が7月に取り組み,応募した,
日本赤十字社の「いのちと献血 俳句コンクール」ですが,
多数の優れた作品を認めていただき,
この度,「学校賞」を受賞しました。
各府県1校ずつですので,京都代表としての受賞です。

6年生のみなさん,おめでとう!!!

むくのき 5年報告会

画像1
朝の会に,5年生のスチューデントシティについての報告会をしました。
どんな仕事があるのか,どんな活動をするのかを写真をみながら説明してくれました。4年生以下の子どもたちは次は自分たちがいくんだという気持ちで話を聞いているようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp