3年生 算数科の学習
自分の考えを発表しています。
はしたの長さを小数を使ってどのようにあらわす考えました。
【学校の様子】 2019-02-14 18:14 up!
3年生 算数科の学習
【学校の様子】 2019-02-14 18:14 up!
今年度最後のクラブ活動
2月14日(木)今日のクラブ活動は今年度最後になります。とりもなおさず6年生にとっては朱六小での最後の時間になるわけです。これからの取り組みには「最後の〜」という表現がでてきます。この日いくつかのクラブ活動では、6年生の子どもたちが、1年間を振り返って感想を発表していました。次は新年度4月にクラブ活動はスタートします。節目を感じる時間でした。
【校長室より】 2019-02-14 15:16 up!
1年 音楽「おとをあわせてたのしもう」
鍵盤ハーモニカで「子犬のマーチ」を練習中です。来年度の入学式で吹く予定をしているので,今から一生懸命がんばっています。また,曲に合わせてトライアングルやタンブリン,カスタネットで拍を打つ学習もしています。いろいろな楽器の使い方にも慣れてきました。
【学校の様子】 2019-02-13 19:25 up!
卓球部!
今日は,6年生が学年ごとのトーナメント表を作成してくれました。対戦相手はクジで決まります。どのコートも白熱した戦いが繰り広げられました。教師塾の谷口先生も参加してくださいました!
【学校の様子】 2019-02-13 19:24 up!
1年 算数「100までのかずのけいさん」
100までのかずの足し算・引き算の学習をしています。10のまとまりとバラに分け,足し引きすることが大事と分かりました。式と答えを出すだけでなく,図や問題文を使って計算の仕方を説明することにも慣れてきました。一人では自信のない子も二人で協力して発表しています。ノート作りも上手になってきました。
【学校の様子】 2019-02-13 19:24 up!
2年 体育の学習
パスゲームを始めました。今日はチームを知り,ルールを知り,少しパス練習をしました。
【学校の様子】 2019-02-13 19:24 up!
2年 図工の学習
まどをひらいての学習をしています。今日は作品に作りたいものを考え,作りたい窓の形を考えました。
【学校の様子】 2019-02-13 19:24 up!
2年 国語の学習
スーホの白い馬の学習をしています。人物の行動の理由をグループで話し合いました。いろいろな意見が出てまとまらなかったグループもありましたが,その意見を聞いてみると「どれもあってるなあ。」と聞いていたグループもまた考えを深めていました。
【学校の様子】 2019-02-13 19:22 up!
エコライフチャレンジ振り返り学習(4年)
冬休み中に取り組んだエコライフを振り返りながら,自分に出来るエコライフ目標を考え,発表し合いました。私たちの大切な地球を守っていくために,一人ひとり自分に出来ることに取り組んでいけるといいですね。講師として来ていただいた先生方,どうもありがとうございました。
【学校の様子】 2019-02-13 17:53 up!