京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up1
昨日:77
総数:430941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

5年生 算数「円と正多角形」

画像1画像2画像3
 「円周」という算数言葉をはじめに学習しました。
 円周と直径の関係について考えました。

 学習の最後は,本当にそうなのか,人間直径と人間円周で確かめてみました。

3年生 クイズ大会の準備をしよう

画像1
画像2
画像3
 漢字クイズ? シルエットクイズ? いろいろ相談しながら,グループで協力して活動しています。

3年生 社会「昔を伝えるもの」

画像1
画像2
画像3
 先日体育館で学習した昔の道具について,教室でさらに学習しました。

 「どうやって使うのかな。」
 「どうやって火をつけるの?」
 「スイッチはないんかな。」・・・と,いろいろ考えました。

3年生 英語で遊ぼう

画像1
画像2
画像3
 「色」や「形」などのキーワードをヒントに,食べ物クイズをしています。

 答えるより,問題を出す方がむずかしかったようです。

3年生 ランチルームは楽しいな

画像1画像2画像3
 中野先生と栄養の学習をした後,今日はランチルームで給食をいただきました。

 いつもとちがう教室は,いつもとちがう雰囲気も味のうちですね。みんなでおいしくいただきました。

5年生 算数「円と正多角形」

画像1
画像2
画像3
 今日は,円周と直径の関係について考えました。
 
 だいたいの見当をもとに,何倍になっているかを考えました。

5年生 図工

画像1
 版画の作品が出来上がりました。みんなの作品がそろうと圧巻です。

 今日は,それぞれの作品を鑑賞しました。友達の作品の表現のすばらしいところや,まねしてみたいところを,たくさん見つけました。

5年生 算数「円と正多角形」

画像1
画像2
画像3
 もとになる正多角形から,美しい模様をかきます。

 線と線のつながりをよ〜く考えて・・・。

カルチャーキッズ ひの 6

画像1
★工作★
 工作では,スノードームを作りました。一人一人テーマを決めて,世界に一つのスノードームができました。
画像2

カルチャーキッズ ひの 5

★クッキング★
 お菓子を重ね,溶かしたチョコレートとチョコスプレーでデコレーションし,見た目もかわいく,おいしいお菓子を作りました。子ども達は,とても満足そうに食べていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp