京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up10
昨日:284
総数:294953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

【1年生】児童朝会で学習の成果を発表しました!

先日の朝の児童朝会で,1年生が学習の成果を全校の前で発表しました。国語科で学習した「てんとうむし」という詩を群読した後,冬休みの宿題でも出ていた「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。前を向いて堂々と発表する姿は,とてもたくましく,2年生に近づいてきたのだなあと感じました。
画像1
画像2

【1年生】いきものとなかよし その2

質問タイムのあとは,実際にウサギと触れ合いました。ウサギに触ると「ふわふわ!」「かわいいなあ。」「あったかいんだな。」と子どもたちは大喜び。でもウサギをびっくりさせないように,しずかに,優しくウサギに触れている姿がとても素敵でした。獣医さんが聴診器を持ってきてくださり,ウサギの心音を聞きました。ウサギの心音はとても速く,「電車が走っているみたい!」と驚いていました。自分や友達の心音も聞くことができ,生きているということを実感していました。獣医さんが最後に,「ウサギの平均寿命は6、7年です。学校のウサギもみんなが6年生になり頃にはとても年をとっています。毎日大切にみてあげてくださいね。」とおっしゃっており,子どもたちは真剣にその言葉を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】いきものとなかよし その1

獣医さんにお越しいただき,学校にもいるウサギについて学習しました。はじめに,獣医さんにウサギについての質問を行いました。質問を聞くと,本当にたくさんの子たちが手を挙げ,「ウサギの耳はどれくらい良いんですか。」「ウサギはなぜ丸っこいんですか。」「人間のように,ウサギにも薬はあるんですか。」などそれぞれ知りたいと思うことを聞いていました。ウサギのレントゲンを見せていただき,ウサギのしっぽは丸いイメージだったけど,実は細長いんだ!など多くの発見に溢れた時間となりました。
学校でも毎日ウサギを見ることができますが,まだまだ知らないことがたくさんあったことに気付かされました。ウサギのことに詳しくなって,もっとウサギとなかよしになれました。
画像1
画像2

5年 6年生と交流給食

画像1
画像2
給食週間の取り組みの一つに交流給食があります。

5年生3人と6年生1人か2人のグループで給食を囲みました。

「先生,6年生にこの質問してもいいかなぁ?」と,最初は緊張していた子もいましたが,積極的に関わろうとしている姿がほほえましかったです。

もうすぐ卒業を控えた6年生と過ごす時間もあと少し。

たくさんの思い出を作って欲しいと思います。

6年 京都市会見学

16日(水)に京都市会の見学をしました。市会議員とは何か,どのような仕事をしているのかということを知ったり,本会議場,会議室などを中心に市役所の見学をしたりしました。最後に,議長からお話をしていただきました。一人一人,意見が違うのは当たり前だから,それを認識することが大切であること,その上でけんかにならないように話し合いをしていく必要があるということでした。これから出会うたくさんの人とも,お互いの違いを大切にしながら関わっていってほしいです。
画像1画像2

6年 環境学習

 リクシルの方に来ていただき,水をテーマに学習しました。すごろくをしながら,水の旅について知ったり,普段の生活でどれぐらい水を使っているかを考えたりしました。子どもたちが普段何気なく,当たり前に使っている水ですが,それを得るためにたくさん歩いて汲みに行かなければならない子がいること,生まれてから透明な水を口にしたことがない子がいるということも知りました。資源を使えることは当たり前ではないということを理解し,限りある資源を大切に使ってほしいと思います。
画像1画像2

4年 アイデアを深めて・・・

画像1
総合的な学習の時間に4年生は京都の伝統について学習しています。

伝統産業を広めていくために

どうやったら知ってもらえる?
買ってもらったらいいのかな?
跡継ぎの人はどうやったら増えるのかな?
みんなに興味をもってもらうためには?

など,それぞれのグループで話し合いながら考えを深めていました。

みんなで出し合ったアイデアが形になっていくことが楽しみです。

4年 Swimmy

4年1組はアナ先生と外国語活動の学習をしました。

1組では学習の始めに,いつもアナ先生に英語で本を読んでもらっています。
今回は2年生の国語科で学習した「スイミー」の物語でした。

“Swimmy”のタイトルを見ると「おー!知ってる知ってる!」と
真剣な表情で聞き入っていました。

これからも,たくさんの素敵なStoryに出会いたいです!


画像1

5年 おいしい給食をいつもありがとう

画像1
画像2
給食調理員さんへ,日頃の感謝の思いを込めて感謝の気持ちを綴った絵手紙を渡しました。

たった3人で全校児童分の給食を,おいしく作ってくれている給食調理員さん!

子ども達は給食が大好きで,最近では給食が足りないくらいに,育ち盛りの5年生を支えてくれています。

好きな献立は何?と聞くと,みんなそれぞれに違った献立を教えてくれます。

どれも本当においしい,山階自慢の給食です。

どうしても食べきれなかったときも,笑顔で受け止めてくれるので,安心して給食室に行くことができます。

食事をすることの楽しさや大切さを学ぶと共に,その食事を提供してくださっている方々への感謝の思いを改めて考えた給食週間です。

最後はみんなで「ありがとう」を伝えました。

5年 世界の国々

画像1
画像2
画像3
今日から新しい単元「I want to go to Italy.」の学習に入りました。

世界にあるたくさんの国々の世界遺産や地域の特色・文化などを知り,最終的には自分のおすすめの国について紹介をしていきます。

この日は,アナ先生と平田先生のおすすめの国についてのスモールトークを聞いた後,
国旗を見ながら英語での国名を発音していきました。

キーワードゲームでは大いに盛り上がりながらも,英語読みと日本語読みのちがいを感じとっているようでした。

これからの学習も楽しんでいきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp