![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:111 総数:584522 |
トントンドンドン くぎ打ち名人 3年生![]() 最後のたてわり遊び 5年生![]() ![]() マイ旋律をつくろう 5年生![]() 今日は自分のマイ旋律を考えました。実際にリコーダーを吹いて,いろいろなパターンを試しながら考えました。 走りはばとび 5年生![]() ![]() 50m走のタイムをもとにした記録のめやすを知り,そこから自分の目標記録を決めていきます。今日はリズミカルに助走をしてタイミングよく踏み切ることができる自分にあった助走距離を見付けて跳ぶことをねらいとして学習を進めました。 書写〜上下の組み立て方に気をつけて〜![]() 食の学習(6年)
今回の食の学習は,栄養教諭の新留先生に,中学校生活で必要になるお弁当についてお話をしていただきました。バランスの良いお弁当にするにはどうすればよいのか,しっかり学習できました。
![]() ![]() 持久走記録会(6年) その2
その2
![]() ![]() ![]() 持久走記録会(6年) その1
今日は6年生の持久走記録会でした。20分間をみんな力の限り一生懸命に走ることができました。友達の頑張る姿を,必死で応援する姿もたくさん見られました。小学校生活最後の持久走記録会でしたが,子ども達にとってよい思い出がたくさんできました。
![]() ![]() ![]() トントンドンドン釘打ち名人 3年生![]() 交流学習 2年
2月4日(月)の2校時に,西総合支援学校に通学されているお友だちと2年1組の児童が交流学習を行いました。最初教室で,1組代表の児童が交流するお友達の紹介をしてくれました。その後,体育館に移動して「ボール運びゲーム」や「おにごっこ」,「バルーン」などのあそびを通して交流しました。初めて会ったとは思えないほど,お互いに仲よく,楽しく1時間を過ごすことができたように思いました。最後に子どもたちに感想を聴いたら,「楽しく関われて,一緒に遊ぶことができて良かった。」という感想が聞かれました。また,来年度も引き続きこのような交流ができればいいなと思いました。
![]() ![]() ![]() |
|