![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:14 総数:244299 |
小中合同の学校保健委員会
今年後は「歯と口の健康,歯と口からの健康」をテーマに,学校保健委員会を開催しました。講師は,30年近く高雄小学校の子どもたちの歯の検診をしていただいている堤 洋之先生。歯周病が全身の健康に影響を及ぼすことや,口臭に種類があることなどを教えていただきました。小学生の時期から歯みがきを習慣化すること,みがき方をマスターすることが,生涯健康で過ごすことにつながるということを改めて考える時間となりました。
![]() 全身じゃんけん大会(低学年の部)![]() ![]() 選挙出前授業![]() ![]() ![]() 学級会![]() その交流会に向けて,「新1年生を迎える会をしよう」という議題で学級会をしました。 どうしたら新1年生が学校のことを知れるかな。楽しんでくれるかな。 と,一生懸命考えてました。 子どもたちも,新1年生と会えるのをとっても楽しみにしながら準備を頑張っています。 2月のなごみ献立
2月5日の献立
〜和食を味わうなごみ献立でした〜 ☆ごはん ☆牛肉とごぼうの煮つけ ☆おから ☆花菜のすまし汁 ☆すぐき 子どもたちに本物の漬物を食べてほしいということで, すぐきかぶらを食塩のみで漬け,乳酸発酵させた「すぐき」を 使いました。 独特の香りと酸っぱさに驚いていましたが, ごはんと一緒に食べたり,花菜のすまし汁と合わせたりして味わう中で, 自分だけのおいしさを発見していました。 ![]() |
|