![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:34 総数:643866 |
1年 地震にそなえて
1月17日は阪神淡路大震災があった日です。地震に備えて普段からどうすればよいのかみんなで話し合っています。ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。
![]() ![]() ![]() 2年 算数科
たし算になるのかひき算になるのかを考えるには,図にかいて考えるとわかりやすいですね。
![]() ![]() ![]() 5年 算数科
多角形のかき方について学習しました。最後に練習問題で五角形をかきました。
![]() ![]() ![]() 6年 算数科
『場合を順序よく整理して』の単元の学習です。樹形図に書いて考えることでわかりやすく整理できます。樹形図に書くのも慣れてきました。
![]() ![]() ![]() 4年 金箔体験
ゲストティーチャーに来ていただき,金箔でお皿に模様を付けました。素敵な作品ができました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 算数科
数の学習をしています。
![]() 3くみ 図画工作科
動物を作っています。
![]() 2年 百人一首
少しずつ覚えてきたかな?
![]() ![]() ![]() 1年 音楽科
「おちゃらかほい」の音楽に合わせて楽しく学習しています。
![]() ![]() ![]() 5年 音楽科
5年生は2月1日(金)に音楽鑑賞教室に行きます。その際に「京都市歌」を歌うのですが,今年度はその「京都市歌」を手話でも歌います。その練習をしています。
![]() ![]() |
|