|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:56 総数:514582 | 
| 日本とつながりの深い国々
自分たちで調べた国について新聞としてまとめ,みんなに紹介しました。    海の命   中学校生活・部活動 5年 「予想→仮説→実験→考察→結論」
 5年生の理科の様子。 学習問題に対して個々が予想し,みんなで仮説を立てて実験しています。 「この仮説を証明してみたい。」 と,実験への意欲も高まります。実験1・2はグループで行い,実験3は理科協力指導の井上先生と。 「さて,この結果から考察しよう。」 結果から考えられることをノートに書き,互いの考察を聞き合って,結論を導き出しています。    けん玉の練習
1年生と一緒にけん玉の練習を行いました。2年生は,けん玉の持ち方や技,コツなどについて優しく教えることができました。音楽に合わせてリズムよくけん玉を動かしている様子に1年生も拍手を送ってくれました。    おにだぞ〜!   この後,インクを付けて版画の作品に仕上げます。 かるたを作ろう
 3年2組では,漢字の音訓の読み方を使ってかるた作りをしています。 どの漢字を使おうか,教科書や国語辞典を見ながら考えました。 早く仕上げて,みんなとかるた取りをするのが楽しみです。   読み取りのおけいこ  繰り返し取り組むことで,だんだん力が付いてきました。 算数「変わり方」  少し難しいけれど,表を使うとわかりやすいことに気付くことができました。 かるたを作ろう  1つの漢字の音読みと訓読みの両方を使うことが難しかったです。 | 
 | ||||||||