![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:34 総数:365794 |
5年生 ふれあいの日
先週,5年生のふれあいの日の発表がありました。事前学習のことや自分が働いた会社のこと,なりたい自分についてなど他の学年の人に伝えました。練習した成果を十分に発揮して発表できました。
![]() ![]() ![]() たんぽぽ 「小さな巨匠展」合同作品作り![]() まず,和紙をビニールぶくろにはって,つぎにかわいいおり紙をはりました。かわいいおり紙をぺたぺたはりました。そして,目と口をつけたらかんせいです。 わたしのおすすめは,後ろにもかわいいおり紙がはってあるところです。 まねきねこを作る前にしんぶん紙であそびました。しんぶんでリボンをつくりました。北白川小学校のともだちに 「いっしょにしゃしんをとろう。」 と言いました。 わたしはうれしかったです。どうしてかというと,いっしょにしゃしんをとってくれたからです。 (児童の作品) たんぽぽ 栄養指導・ランチルーム給食![]() ![]() ぼくは,教師塾の先生と食べました。 ぼくは,教師塾の先生といっしょに食べられてうれしかったです。 えいよう教ゆの先生が 「給食にはたくさんの人がかかわっています。」 といいました。 ぼくは,こころをこめて 「給食調理員さん,ありがとう。」 と思いました。 (児童の作品) 2月6日水曜日,ランチルームでえいよう指どうがありました。 えいよう教ゆの先生が「給食にかかわる人たち」という話をしてくれました。 さいしょ,ぼくは,給食調理員さんが全部作っていると思っていました。 でもたくさんのおかげでした。 ぼくはドキドキしました。 ぼくは,知れてよかったです。そして 「おいしい。しあわせ。」 と言いました。 (児童の作品) |
|