京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up6
昨日:28
総数:527335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

山の家4日目 振り返り

画像1画像2
研修室で全員で4日間を振り返ります。4日間のめあてを元に、自分ができたこと十分でなかったことなどを話し合います。どんな場面で成長しあえたのか、具体的に意見を出し合うことができました。

山の家4日目 昼食

画像1画像2画像3
食堂での昼食です。花背山の家最後の食事です。カレーかしょう油ラーメンのどちらかを選ぶことができます。最後の食事をみんなで楽しみました。

山の家4日目 パズルラリー

画像1
画像2
画像3
雪遊びを楽しんだ後は、「パズルラリー」に挑戦です。配布された形にぴったり合うパネルを探します。合えばその問題を解くことができるのですが、とても難しいのでヒントを求めるために更に違うパネルを探して…というラリーです。今までとは異なる複雑なルールに今まで以上の協力が必要です。その事を分かっているのか、グループでしっかり相談しながらどんどん問題を解いていきました。

山の家4日目 雪遊び

画像1
画像2
画像3
ふわふわの新雪を手にとって、丸めたり固めたり積み上げたり。雪は子どもたちの想像を広げるすてきな材料です。
しばらくすると青空が広がってきました。花背の山々が美しく照らされます。

山の家 4日目 銀世界

画像1
画像2
一面の銀世界!積雪は10センチくらいでしょうか。こんなチャンスはありません。冒険の森は使えないので、短い時間ですが雪遊びをする事にしました。

山の家4日目 朝食

画像1
画像2
画像3
最終日の朝食。雪景色を見ながらの食事です。
よく寝たのでしょう。
朝からたくさん食べています。

山の家4日目 朝の集い

画像1
朝の集いです。最後までめあてを守り集団生活をがんばります。
雪が強くなってきました。
画像2

山の家4日目 荷物整理

画像1画像2
最終日なので荷物整理をしたり部屋を片付けたりします。みんなで協力しながらきれいにします。

山の家4日目 最終日の朝

画像1
画像2
おはようございます。最終日の朝です。夜の間にさらに雪が積もったようです。気温下がっています。木に積もった雪が幻想的です。

山の家3日目 振り返り

画像1
画像2
楽しかったキャンドルファイヤーの後は振り返りです。今日一日を班で見つめて明日の最終日に生かします。
それでは,今日の更新を終わります。おやすみなさい。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 建国記念の日
大文字駅伝
2/12 委員会活動 最終下校時刻16:30に
2/13 読み聞かせ(きらら,1・2・6年) フッ化物洗口 H31体験入学・保護者入学説明会
2/15 あいさつ運動 読み聞かせ3・4・5年 昔あそび1年
2/16 支部部活動交流会

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp