![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:428579 |
3年生 七輪を体験しました。
3年生の社会科で「昔を伝えるもの」の学習しています。前回は洗濯板を使い,洗濯する大変さを体験しました。今回は七輪を使ってお餅を焼きました。
七輪に新聞紙を丸めて入れて,その上に炭を置き火をつけました。パタパタ団扇であおぎながら,炭に火がつくのを待つ子どもたち。なかなか炭に火がつかずに時間が経ち・・・「火がついた!」という声があちらこちらから聞こえてきました。やっと炭に火がつき,お餅を焼き始めました。ゆっくりゆっくり焼けていく様子に,「焼けてきた!!」と嬉しそうな声。時間がかかりましたが,とってもおいしいお餅を食べることができました。昔の人の大変さを実感できる時間になりました! ![]() ![]() ![]() 自由参観がありました!![]() ![]() ![]() お忙しい中,お越しくださりありがとうございました。 マラソン大会準備開始!![]() ![]() 1年生〜4年生まで運動場に集まって5分間走を行いました。所定の場所にスタンバイし,音楽とともに走ります。 今日は第1日目だったので,ペースがつかめず,終わり間際にペースダウンしたと言っていました。本番の15日に向けてがんばろう! |
|