|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:404 総数:523981 | 
| 1年 ランチルーム給食
 久しぶりのランチルーム給食でした。配膳をがんばっていました。  1年 豆つまみに挑戦 5
 お家でもよかったら挑戦してみてください。   1年 豆つまみに挑戦 4
 豆は,滑るのでつかむのがなかなか難しかったです。   1年 豆つまみに挑戦 3
 子どもたちは,とても集中してがんばっていました。   1年 豆つまみに挑戦 2
 60秒間でいくつ豆をつまめるかの挑戦でした。   1年 豆つまみに挑戦 1
 正しいおはしの持ち方で豆つまみに挑戦しました。   1年 読み聞かせ
 図書室で昔話を読み聞かせしてくださいました。子どもたちは,聞き入っていました。  児童朝会について  児童朝会では,児童会本部からトイレのスリッパについてのお話がありました。 なぜトイレのスリッパを整えなければいけないのかということをみんなで話し合いました。 子どもたちは,「次の人が使いやすいように」「次の人のことを考えて」といった意見がでて,話し合いを深めていました。 話し合いの後,書き初め展と読書感想文の表彰がありました。 学校保健研修会  今回の研修会では,助産師の 渡邊 安衣子さんをお招きしまして,「性教育について」のお話をしていただきました。 講義では,渡邊さんの出産した時の映像を講義の中に入れながら,わかりやすくお話をしていただきました。 講義の中にあった「体の自尊感情を高める」というキーワードを大切にこれからの生活にいかしていきたいです。 渡邊先生,お忙しい中,貴重なお話をしていただきましてありがとうございました。 3年 九条ネギ収穫祭 その22   | 
 | |||||||||||||