京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:43
総数:246490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

5年 長期宿泊学習 その16

画像1
画像2
画像3
 少し沖の飛び込み台まで泳いでジャンプしていました。楽しそうです。
 残念ながら雷が近づいてきて遊泳禁止になりました。残念ですが,海水浴をあきめて宿舎にもどります。

5年 長期宿泊学習 その16

 いよいよ海水浴です。念の為ライフジャケットを着る事にします。風もありますが大変暑いです。学校のプールとは違う,海での活動を楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 その15

画像1
 汗だく,喉はカラカラになって戻ってきました。「全力」「協力」最後までこの約束を守り,目標を達成することができました。学校では,味わうことのできない気持ちを体感しました。
画像2

5年 長期宿泊学習 その14

 櫂を400回かくと聞いて,少し不安そうです。近づいてきたと思ったら,また岸から離れていきます。声はまだ元気そうに思います。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 その13

画像1
画像2
画像3
 準備をしているうちに日が照ってきました。暑くなりそうです。声出しの練習は大成功。本番も声が大きいと酔わないし進むそうです。長い説明を聞いていよいよ乗船します。

5年 長期宿泊学習 その12

 いよいよカッターの活動が始まります。海に向かってやる気満々の5年生です。カッターの説明を職員の方から,聞いています。他の団体も一緒なので,やる気も増します。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 その11

画像1
画像2
画像3
 おまたせしました。2日目の長期宿泊学習の様子です。
 病気やけがもなく,2日目の朝をむかえました。同じ日に宿泊している団体と一緒に7時から朝のつどいです。各団体の旗をあげ,お互いの紹介をしたあと,ラジオ体操をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 児童朝会
2/13 半日入学 新1年生入学説明会
2/14 こばと交流学習(中京中,朱一小) 中学校給食体験(6年生)
2/15 感謝桃花会(6年)

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp