![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:86 総数:586800 |
全校音楽集会![]() ![]() ![]() 自由参観日ということもあり,たくさんの保護者の皆様,地域の皆様にも足を運んでいただきました。ありがとうございました。 全校合唱「グレートパワー」は,曲の山を意識して歌いました。体育館に子どもたちの素敵な歌声が響きました。 美しいハーモニーが響きました 5年生![]() ![]() 子どもたちのふりかえりには,「体育館にきれいな声が響いていました。」「自分のパートの音をしっかりと歌うことができました。」など,自分たちの歌に満足する感想がたくさんありました。いっぽうで,「今度はもう少し笑顔で歌いたい。」「6年生みたいにきれいな声を出したい。」など,次へつながる感想も…。 学年で歌を歌う機会は,これからもたくさんあります。今回学習したことを活かして,より美しい歌声を目指していきたいと思います。 ひまわり学級![]() ![]() 少し涼しくなってきた風を受けて跳んでいます。 前両足跳び,かけ足跳び,あや跳び,交差跳び,二重跳び・・・ それぞれの目標に向かって,跳び続けています。 図書館の貸し出しが始まりました。みんな楽しんで本を選んでいます。 京キッズ会議に参加しました
夏休みに開かれた京キッズ会議に本校の児童会から3人の児童が代表で参加しました。いじめ防止のために取り組んだことを新聞にまとめて発表したり,他校の人たちとグループ協議をしたりしました。様々な意見を聞いて,良いなと思ったことをこれから西京極小学校でも広めて行きたいと考えています。
![]() ![]() ![]() 明日をつくるわたしたち 5年生![]() ![]() 今日は,クラスの係ごとに集まり,より楽しいクラスにするために自分たちの係ができる「提案」を話し合いました。「提案」をするためには,まずは問題点を整理する必要があります。「みんな遊びがなかなかできない。」「朝の天気ニュースをよりおもしろくするには?」など,どの係も一生懸命話し合っていました。どんな「提案」が出てくるか,楽しみです。 Can you play soccer? 5年生![]() ![]() 今日はクラスの友達の「できること」「できないこと」調べをしました。”Can you 〜?”はこの単元で初めて出てきた表現ですが,すらすらと発音できるようになってきました。 理科の学習 5年生![]() ![]() ![]() いつもと違った雰囲気での学習でしたが,どの子も意欲的に学習に取り組んでいました。 ローマ字を使って 3年生![]() 音楽集会に向けて 6年![]() ![]() 本番では,練習の成果を発揮できるようにしたいと思っています。 校舎の中は歩きましょう!2年![]() ![]() そこで,2年生では,歩き隊(歩きたい)として毎日,日直がたすきをつけ,休み時間教室を出る時に先頭を歩くという取組をしています。「はやくはやく」と焦っていた気持ちを落ち着け,みんなが安全に安心して過ごせるように,学年でがんばっています。 |
|