![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:45 総数:700724 |
5年生 長期宿泊学習『花背山の家』43
内臓をきれいにとった魚は塩をつけて炭火で焼いていきます。大変香ばしくて,焼きたての魚は最高です
![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』42
調理用ハサミを使って,魚をさばいています。
![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』41
班のメンバー全員が魚つかみを終えたところでグループ写真を撮ってもらいました。コツをつかんだと教えてくれる子もいました。
![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』40
次は魚の内臓を取る説明をしてくださっています。少し離れた場所では、炭の火を起こす準備をしています。
![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』39
一瞬にとる上手な子もいます。何回チャレンジしてもすると逃げられてしまって苦労している子もいます。尊い命をいただくのです。
![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』38
魚つかみが始まりました。
![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』37
水槽の中にはアマゴやイワナが泳いでいます。これからこの魚をつかんでさばいていきます。山の家の所員の方に説明をしてもらっているところです。
![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』36
楽しんで朝食を食べました。
![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』35
4校合同の朝の集いでは、花背に住んでいる鳥の種類の説明を所員の方にしていただきました。また四校それぞれの学校紹介がありました。梅津北小学校も、素晴らしい内容で大きな声で児童代表の子が紹介しました。集いが終わってから、学年で集まって、朝の活動について讃え合いました。
![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』34
全員元気です。朝ごはんは,主食やおかずを選んで,食べています。
![]() |
|