![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:45 総数:700724 |
4年生 書写「はす」
ひらがなで難しい字ですが,1画1画丁寧に,集中し,筆を立てて「はす」の字を書くことができていました。
![]() ![]() 6年生 算数科「体積」
5年生でも体積について学習しましたが,6年生では,三角柱などの直方体や立方体ではない体積の求め方について学習していきます。今日は,三角柱をどのように求めていけばよいのかを考えました。
![]() ![]() 6年生 国語科「鳥獣戯画を読む」
筆者の書き方の工夫について分類しながら,その表現方法の効果について考えていきました。
![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』110
5年担任より 「5年生の当たり前にできることのレベルが上がっている」といった長期宿泊学習での成長の話がありました。そして,みんなで解散をしました。
たくさんのお家の方にお迎えに来ていただきありがとうございました。6・7日は代休日となっていますので,ゆっくり休ませてあげてください。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』109
解散式が行われました。代表の児童が初めの言葉をしっかりと話していました。学校長からは,この4日間の5年生のすばらしい姿についての話がありました。
![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』108
5年生が学校に戻ってきました。さすがにこの4日間の疲れが見られました。
![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習『花背山の家』107
花背山の家から5年生が,学校へ帰ってきました。これから解散式を行い,下校します。
5年生 長期宿泊学習『花背山の家』106
5年生を乗せたバスは,15時35分ごろ西大路四条を通過しました。まもなくバスが到着の予定です。
5年生 長期宿泊学習『花背山の家』105
5年生を乗せたバスは,15時25分ごろ西大路今出川を通過しました。バスの到着は少し遅れそうです。
5年生 長期宿泊学習『花背山の家』104
子どもたちを乗せたバスが,14時25分に予定通り花背山の家を出発し,学校へ帰ってきます。
|
|