![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:23 総数:280344 |
6年薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() まずは,お薬の種類や使い方の説明です。お薬は,正しい使い方をすれば、効き目がありますが,間違った使い方をすれば,体に害を及ぼす場合もあります。お薬を水で飲まなければいけないことを,実験で証明し,貧血の薬をお茶で飲むと黒く沈殿し子どもたちはとても驚いていました。 次に薬物のお話です。たった1回の薬物の使用でもやめられなくなり,薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」と子だもたちは,とても真剣に薬物のことを考えて最後に感想を発表しました。 3年生 音楽科の学習
音楽科の授業の様子です。
歌唱の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽科の学習![]() ![]() ![]() 音楽を聞いて感じたことを発表したり,ワークシートに書いたりしています。 1年 体育「とびばこあそび」![]() 剣道教室(4年)![]() ![]() ![]() 少しずつ、ちょっとずつ
12月11日(火)5年生が週1回の朝ランニングを始めました。毎週火曜日希望者が集まって、朝のランニング練習を始めています。体力をつけること、そして目標は…。
子どもたちからの声で始まったこの企画、これから少しずつ、ちょっとずつ練習をします。初日は15名ほどの参加でした。これからの子どもたちのようすが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 4年 剣道体験
12月11日(火)4年生対象に朱六少年補導の方の指導により剣道体験教室が行われました。
竹刀をもって、打つこと、実は基本が大切です。そんな基本を学ぶ時間でした。 この日ご指導いただいた少年補導の方に厚く御礼申し上げます。 ![]() ![]() ![]() PTAフェスティバル
12月8日(土)みやこめっせで京都市PTAフェスティバルが行われました。
京都市立学校のPTAやおやじの会、そして京都市消防局までの参加で、毎年大盛況です。 本校から壁新聞コンテストでの参加がありました。PTA広報の皆さんによる作品です。 PTA広報のみなさまありがとうございました。 ![]() ![]() 1年 外国語「body parts]![]() ![]() 1年 国語「本はともだち」![]() |
|